スポンサーリンク

ヴィクトリアマイル(2022) 

コイウタGⅠレース
コイウタ

--金曜日予想公開--

ヴィクトリアマイル 【今年の「勝利の女神=Victoria」は?!】 

さあ、今週も注目のGⅠレース ヴィクトリアマイルがありますね。4歳以上牝馬限定の春の女王決定戦です。今週重賞は土曜日に東京で京王杯スプリングカップ(GⅡ)、日曜日に東京でヴィクトリアマイル(GⅠ)となっております。京王杯スプリングカップは優勝馬に安田記念への優先出走権が与えられますのでこちらも注目ですが、本ブログでは当然、ヴィクトリアマイルを予想公開いたします。

東京競馬場(特徴)

※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。ヴィクトリアマイルについては「良さげコーナー」もご参照くださいね。

過去の優勝馬より

では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。ヴィクトリアマイルは2006年に新設されましたので第1回(2006年)からリストにしています。今回は2007年覇者、コイウタさんを取り上げてみたいと思います。有名歌手さんの所有馬ですが、2007年の本レースでは12人気ながら、カワカミプリンセスさん、スイープトウショウさんなどの名牝たちを抑え見事勝利。鞍上の松岡正海騎手もGⅠ(JpnI)初勝利となりました。ちなみに2着には9人気アサヒライジングさん、3着に8人気デアリングハートさん(デアリングタクトさんのおばあちゃん)が入り、三連単も200万超えの大波乱でした。懐かしいですね。

 

【コイウタ 重賞勝鞍】

  • 2006年 デイリー杯クイーンカップ(GⅢ)
  • 2007年 ヴィクトリアマイル(GⅠ ※JpnⅠ)  

 

↑有名歌手の「恋唄」を歌ってます。

過去優勝馬一覧

第1回2006年ダンスインザムード牝5北村宏司
第2回2007年コイウタ牝4松岡正海
第3回2008年エイジアンウインズ牝4藤田伸二
第4回2009年ウオッカ牝5武豊
第5回2010年ブエナビスタ牝4横山典弘
第6回2011年アパパネ牝4蛯名正義
第7回2012年ホエールキャプチャ牝4横山典弘
第8回2013年ヴィルシーナ牝4内田博幸
第9回2014年ヴィルシーナ牝5内田博幸
第10回2015年ストレイトガール牝6戸崎圭太
第11回2016年ストレイトガール牝7戸崎圭太
第12回2017年アドマイヤリード牝4C.ルメール
第13回2018年ジュールポレール牝5幸英明
第14回2019年ノームコア牝4D.レーン
第15回2020年アーモンドアイ牝5C.ルメール
第16回2021年グランアレグリア牝5C.ルメール
ダンスインザムード

第1回覇者、ダンスインザムードさんもおさらいしておきましょう。デビューから無敗の4連勝で2004年桜花賞を制覇しましたね。残り二冠のオークス、秋華賞は共に4着でしたが、アメリカンオークス、天皇賞(秋)、マイルチャンピオンシップで2着と大変ご活躍されました。翌年2005年はタイトルが獲れず、一時引退説もささやかれましたが、2006年の本レースで復活を果たしましたね。前走の読売マイラーズカップでは2着と好走で、この時の騎手は桜花賞を制した時と同様、武豊騎手。しかしヴィクトリアマイルでは武豊騎手が2005年秋華賞馬エアメサイアさんに騎乗となったため、北村宏司騎手がダンスインザムードさんに騎乗。レースでは道中、中団前目の絶好位置で追走し、直線では内の狭いところを巧みに抜け出し、追い込んだエアメサイアさんに1馬身1/4差をつける圧勝。北村宏司騎手にとって、うれしいGⅠ初勝利となりましたね。ダンスインザムードさんのお母さんはダンシングキイさんで、筆者(ビワタケヒデ)の偉大な兄ナリタブライアンと同期のエアダブリン殿や、1995年オークス馬&1996年エリザベス女王杯勝馬のダンスパートナーさん、1996年菊花賞馬ダンスインザダーク殿のお母さんでもありますね。ダンスインザムードさんも素晴らしい血統でした。

ダンスインザムード 重賞勝鞍】

  • 2004年 フラワーカップ(GⅢ)
  • 2004年 桜花賞(GⅠ)
  • 2006年 ヴィクトリアマイル(GⅠ)
  • 2006年 キャッシュコールマイル(GⅢ、アメリカ)

ヴィクトリアマイル予想

ではヴィクトリアマイルの予想に戻りましょう。昨年は「マイル女王」グランアレグリアさん(予想◎)が断トツ1人気で4馬身差の圧勝でしたね。

 

払戻金と人気

まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。はい、皆さんご存知、GⅠレース最高配当額が出た2015年のように、おいしい馬券が多いですね。ここ2年は絶対女王アーモンドアイさん、グランアレグリアさんが1人気に応えましたが、今年はどうなるでしょうか?配当も楽しみですね!

※スマホの方へ。表はスクロールできます。

年度単勝枠連馬連馬単三連複三連単1着人気2着人気3着人気
20211301,3303,6204,6308,46028,7501105
20201403907509502,9607,340145
20199402,9003,7007,67035,490175,0405411
20181,9402,7804,09011,7308,85063,640817
20171,35011,23042,71073,750123,870918,7006117
20161,7706503,5109,7906,09048,310712
20151,4104,51036,88073,9902,860,48020,705,81051218
20142,8301,9208,45028,05050,720407,9401136
20133104,7308,03012,60035,770193,5701125
20127202,7405,51010,72010,79075,320473

良さげコーナー

  • 阪神牝馬S、中山牝馬S組が良さげ。
  • 5歳以下が良さげ。
  • 前走5着以内が良さげ。
  • GⅠレース3着以内経験馬が良さげ。
  • 1800m勝ち経験馬が良さげ。
  • 馬体重500kg未満が良さげ。

 

2008年~2021年データより

【成績上位騎手】 ※数字は回数 

 1着2着3着
C.ルメール300
内田博幸210
戸崎圭太202
横山典弘201

【上位人気馬券内率】※11人気奮闘!

1人気64.3%
2人気14.3%
3人気21.4%
4人気28.6%
5人気42.9%
6人気14.3%
7人気35.7%
8人気14.3%
9人気0.0%
10人気7.1%
11人気35.7%
12人気14.3%
13人気0.0%
14人気0.0%
15人気0.0%
16人気0.0%
17人気0.0%
18人気7.1%

【配当平均値、中央値】※平均値は2015年の高配当による。

 馬連三連複三連単
平均値9,068228,3441,629,814
中央値3,89515,28077,950

【ペース】

ペース回数
S5
M8
H1

【着順と人気の組み合わせ(参考)】

 

はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。

※スマホの方へ。表はスクロールできます。

馬番馬名 性別斤量騎手勝鞍等、ミニ情報
1デアリングタクト牝555松山弘平女王が約1年1か月ぶりに復帰。厳しい最内枠だが、ロスなく回って女王の走り再現。
2ソングライン牝455池添謙一サウジでも2番ゲート。東京芝コースは相性良い。
3メイショウミモザ牝555鮫島克駿お母さんはメイショウベルーガさん。こちらも根性あり。前走は度肝を抜く走り。
4マジックキャッスル牝555戸崎圭太絶好枠。昨年3着。本レースで好相性のリピータのパターン。
5ソダシ牝455吉田隼人芝マイル3戦3勝。馬体もマイル仕様に戻す。
6ディヴィーナ牝455武豊お母さんはヴィルシーナさん。前走のもうひと伸びは母譲りの勝負根性。
7レシステンシア牝555横山武史昨年は大外枠。ここでGⅠタイトル再び。
8クリノプレミアム牝555松岡正海ここ2戦は鞍上との久しぶりのコンビ復活で好走中。
9アブレイズ牝555菅原明良鞍上は穴男。GⅠ初制覇へ。
10ローザノワール牝655田中勝春左回りはいまいち。
11ファインルージュ牝455C.ルメール馬体パワフル。鞍上そろそろ今年の国内重賞獲りへ。
12ミスニューヨーク牝555M.デムーロ絶好枠。ローテーション的にも良い。道悪上等。
13レイパパレ牝555川田将雅マイルは2年ぶり。距離短縮で強さ倍増。
14アカイイト牝555幸英明エリ女覇者。マイルは初。
15アンドヴァラナウト牝455福永祐一マイルは得意。東京コースは初。
16デゼル牝555藤岡康太末脚は持っている。いい位置で追走できれば上位へ。
17シャドウディーヴァ牝655坂井瑠星外枠になってしまったが、内を見ながら大穴狙う。
18テルツェット牝555D.レーンマイルは4勝。大外だが鞍上が華麗に捌く。

 

 

ということで、ヴィクトリアマイルの予想はこちら!

【ヴィクトリアマイル予想】

◎  レイパパレ

○  デゼル

▲  ファインルージュ

△  ソングライン

【タケトーク】

 

ディープインパクト
ディープインパクト

レイパパレちゃんが、

衝撃の走りをしますね!

ビワタケヒデ
ビワタケヒデ

あ、ディープインパクト殿、こんにちわ~。

距離短縮でますます強そうですね。

デゼルさん、マジックキャッスルさん、

テルツェットさんもいますよ。

ディープインパクト
ディープインパクト

娘たちのワン・ツー・スリー・フォー

フィニッシュですね!

衝撃ですね!

ビワタケヒデ
ビワタケヒデ

しかし、相変わらず、目が「衝撃」になってますね。

ディープインパクトだけに!

 

キズナ
キズナ

ファインルージュちゃんで決まりだな。

ビワタケヒデ
ビワタケヒデ

あ、キズナ殿、こんにちわ~。

馬体もマイル仕様になりましたね。

ソングラインさん、アカイイトさん、

アブレイズさんもいますよ。

キズナ
キズナ

娘たちのワン・ツー・スリー・フォー

フィニッシュで決まりだな。

ビワタケヒデ
ビワタケヒデ

楽しみですね。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました