スポンサーリンク

フェアリーステークス(2023) 

スマイルカナ競馬予想
スマイルカナ

--土曜日予想公開--

フェアリーステークス【 新しい妖精は誰だ?桜花賞へのステップレース!】

さあ、今週は3連休の3日間開催ですね!今週重賞は日曜日に中京でシンザン記念(GⅢ)、月曜日祝日に中山でフェアリーステークス(GⅢ)ですね。本記事ではフェアリーステークスを予想公開いたします。

中山競馬場(特徴)

※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。フェアリーステークスについては「良さげコーナー」もご参照くださいね。

過去の優勝馬より

では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。フェアリーステークスは歴史がありますので、ここでは実施時期変更且つ1600mになってからの2009年以降の優勝馬一覧です。

【過去優勝馬一覧】

第25回2009年1600mジェルミナル牝3福永祐一
第26回2010年1600mコスモネモシン牝3石橋脩
第27回2011年1600mダンスファンタジア牝3A.クラストゥス
第28回2012年1600mトーセンベニザクラ牝3津村明秀
第29回2013年1600mクラウンロゼ牝3三浦皇成
第30回2014年1600mオメガハートロック牝3戸崎圭太
第31回2015年1600mノットフォーマル牝3黛弘人
第32回2016年1600mビービーバーレル牝3石橋脩
第33回2017年1600mライジングリーズン牝3丸田恭介
第34回2018年1600mプリモシーン牝3戸崎圭太
第35回2019年1600mフィリアプーラ牝3丸山元気
第36回2020年1600mスマイルカナ牝3柴田大知
第37回2021年1600mファインルージュ牝3C.ルメール
第38回2022年1600mライラック牝3M.デムーロ

みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?

では、今回優勝馬のイラストは2020年に本レースを制覇したスマイルカナさんです。本レースではバッチリの逃げで快勝でしたね。2017年生まれの同期には、牝馬でいくと、皆さんご存知デアリングタクトさん、レシステンシアさん、レイパパレさんなど名牝がたくさんいらっしゃいますね。

 

【スマイルカナ 重賞勝鞍】
  • 2020年 フェアリーステークス(GⅢ)
  • 2020年 ターコイズステークス(GⅢ)
ダンスファンタジア

2011年に本レースを制覇した、ダンスファンタジアさんもおさらいしておきましょう。レースでは超ハイペースながらも、道中は折り合いバッチリで直線からは瞬時に後続を突き放して余裕のレコード勝ちでした。お母さんは2004年桜花賞を制したダンスインザムードさんですね。ちなみにダンスファンタジアさんは桜花賞では7着でした。

メジロラモーヌさん

1985年に本レースを制覇したメジロラモーヌさんもおさらいしておきましょう。皆さんご存知、史上初の牝馬三冠を達成した顕彰馬ですね。当時はまだ秋華賞がありませんでしたので、桜花賞、優駿牝馬(オークス)、エリザベス女王杯での三冠でした。通算成績12戦9勝(内重賞7勝)、すばらしいですね。

フェアリーステークス予想

ではフェアリーステークスの予想に戻りましょう。

 

払戻金と人気

まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。なかなかの好配当が出てます!穴党の方は楽しみなレースですね、今年も高配当が出るでしょうか?

※スマホの方へ。表はスクロールできます。

年度単勝枠連馬連馬単三連複三連単1着人気2着人気3着人気
20227101,0101,5503,4408,25039,100517
20215503,4606,9709,64024,370120,220389
20208401,9304,5108,32015,04093,230375
20197601,4702,8905,4109,49054,740345
20184601,7503,2305,15010,37046,640267
20173,6006405,99020,00034,060275,6201017
20166801,4405,6009,75015,38079,2703107
20153,49010,35032,22068,30053,320482,1701183
20144404,6109,13013,52022,500132,2101104
20138,3302,31039,140109,86042,370515,6101052

良さげコーナー

  • 前走1600mで好走馬が良さげ。
  • 内枠の逃げ馬が良さげ。

 

2009年~2022年データより

【成績上位騎手】 ※数字は回数 

 1着2着3着
石橋脩220
戸崎圭太211
三浦皇成110
丸田恭介110

【上位人気馬券内率】 

1人気35.7%
2人気35.7%
3人気42.9%
4人気21.4%
5人気35.7%
6人気14.3%
7人気42.9%
8人気14.3%
9人気0.0%
10人気35.7%
11人気14.3%
12人気0.0%
13人気0.0%
14人気7.1%
15人気0.0%
16人気0.0%
17人気0.0%
18人気0.0%

【配当平均値、中央値】

 馬連三連複三連単
平均値11,23023,776184,451
中央値5,79518,940106,725

【ペース】

ペース回数
S4
M7
H3

【着順と人気の組み合わせ(参考)】

 

はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。

※スマホの方へ。表はスクロールできます。

馬番馬名 性別斤量騎手勝鞍等、ミニ情報
1スピードオブライト牝354石川裕紀人昨年覇者の同厩に続く。
2リックスター牝354三浦皇成新馬戦強し。無敗重賞制覇へ。
3マイレーヌ牝354横山琉人先行前残り狙う。
4アンタノバラード牝354田辺裕信前走しまいはまずまず。初勝利の舞台で再び。
5ヒップホップソウル牝354松山弘平同コースの新馬戦圧勝。右回り歓迎。
6ミシシッピテソーロ牝354鮫島克駿前走健闘。状態キープ。
7ディナトセレーネ牝354横山武史ここを目標に。前走の経験生かす。
8イコノスタシス牝354北村宏司データ的には好枠。
9エナジーチャイム牝354C.ルメールゲートもポイント。巻き返す。
10メイクアスナッチ牝354戸崎圭太調教良さげ。距離延長もこなすか。
11ディヴァージオン牝354M.デムーロスタート&スピードで距離短縮OK。
12ブラウンウェーブ牝354菅原明良ここでは厳しい。
13チハヤ牝354丹内祐次ここでは厳しい。
14キタウイング牝355杉原誠人重賞馬が鞍上と再びのコンビで巻き返す。
15ミタマ牝354岩田望来追い切りOK。距離も良さげ。
16ブルーイングリーン牝354山田敬士放牧で馬体しっかり。

 

 

ということで、フェアリーステークスの予想はこちら!

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました