--土曜日予想公開--
宝塚記念 【今週はグランプリ!】
さあ、今週はいよいよ上半期の締めくくり、宝塚記念ですね!昨年はハイペースの展開ながら、タイトルホルダー君がレコード勝ちで圧勝でした。スタミナ&スピード能力の高さを見せつけましたね。

「グランプリ=Grand Prix」ってフランス語だよね?

ウイ(oui)!

シュネルマイスター君って、ドイツ産だよね?

ウイ(oui)?!
阪神競馬場(特徴)
※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。宝塚記念については「良さげコーナー」もご参照くださいね。
過去の優勝馬より
では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。
【過去優勝馬一覧】
第40回 | 1999年 | グラスワンダー | 牡4 | 的場均 |
第41回 | 2000年 | テイエムオペラオー | 牡4 | 和田竜二 |
第42回 | 2001年 | メイショウドトウ | 牡5 | 安田康彦 |
第43回 | 2002年 | ダンツフレーム | 牡4 | 藤田伸二 |
第44回 | 2003年 | ヒシミラクル | 牡4 | 角田晃一 |
第45回 | 2004年 | タップダンスシチー | 牡7 | 佐藤哲三 |
第46回 | 2005年 | スイープトウショウ | 牝4 | 池添謙一 |
第47回 | 2006年 | ディープインパクト | 牡4 | 武豊 |
第48回 | 2007年 | アドマイヤムーン | 牡4 | 岩田康誠 |
第49回 | 2008年 | エイシンデピュティ | 牡6 | 内田博幸 |
第50回 | 2009年 | ドリームジャーニー | 牡5 | 池添謙一 |
第51回 | 2010年 | ナカヤマフェスタ | 牡4 | 柴田善臣 |
第52回 | 2011年 | アーネストリー | 牡6 | 佐藤哲三 |
第53回 | 2012年 | オルフェーヴル | 牡4 | 池添謙一 |
第54回 | 2013年 | ゴールドシップ | 牡4 | 内田博幸 |
第55回 | 2014年 | ゴールドシップ | 牡5 | 横山典弘 |
第56回 | 2015年 | ラブリーデイ | 牡5 | 川田将雅 |
第57回 | 2016年 | マリアライト | 牝5 | 蛯名正義 |
第58回 | 2017年 | サトノクラウン | 牡5 | M.デムーロ |
第59回 | 2018年 | ミッキーロケット | 牡5 | 和田竜二 |
第60回 | 2019年 | リスグラシュー | 牝5 | D.レーン |
第61回 | 2020年 | クロノジェネシス | 牝4 | 北村友一 |
第62回 | 2021年 | クロノジェネシス | 牝5 | C.ルメール |
第63回 | 2022年 | タイトルホルダー | 牡4 | 横山和生 |
みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?
では、今回取り上げる優勝馬は2020年・2021年を連覇した、クロノジェネシスさんです。牝馬では初のグランプリ三連覇でしたね!2020年宝塚記念・有馬記念、2021年の宝塚記念を制しましたが、どのレースも強かったですね。2016年生まれではきっちり賞金王でした。グランアレグリアさんも同期ということで、この2頭の牝馬は凄すぎです。
【クロノジェネシス 重賞勝鞍】
- 2019年 クイーンカップ(GⅢ)
- 2019年 秋華賞(GⅠ)
- 2020年 京都記念(GⅡ)
- 2020年 宝塚記念(GⅠ)
- 2020年 有馬記念(GⅠ)
- 2021年 宝塚記念(GⅠ)

ミッキーロケット
2018年覇者、ミッキーロケット殿もおさらいしておきましょう。7人気で本レースを制し、2着は10人気ワーザーさん、3着は12人気ノーブルマーズ殿と大穴馬券となりましたね!ミッキーロケット殿はGⅠ初勝利となり、鞍上の和田竜二騎手にとっては、このレースの1か月程前に相棒のテイエムオペラオー殿が亡くなられましたが、その相棒と制した2001年天皇賞(春)以来、17年ぶりのGⅠ勝利でしたので、喜びもひとしおでした。ミッキーロケット殿は種牡馬として頑張っておられますのでお仔さんの活躍も楽しみですね。
【ミッキーロケット 重賞勝鞍】
- 2017年 日経新春杯(GⅡ)
- 2018年 宝塚記念(GⅠ)

グランプリ三連覇
1970年のスピードシンボリ殿と1999年のグラスワンダー殿もおさらいしておきましょう。宝塚記念と有馬記念のグランプリを三連覇した名馬ですね。スピードシンボリ殿はみなさんご存知、顕彰馬ですね。1969年有馬記念→1970年宝塚記念→1970年有馬記念の三連覇を達成しました。グラスワンダー殿は1998年有馬記念→1999年宝塚記念→1999年有馬記念の三連覇でした。1999年の宝塚記念でグラスワンダー殿とスペシャルウィーク殿との直接対決が実現し、最後の叩き合いは見応えがありましたね。今でも語り継がれる伝説のレースです。


以上、「過去の優勝馬より」でした~

こら、待てーい!

あっ、これはこれは、宝塚記念を連覇したゴールドシップ殿、こんにちは~

「こんにちは~」じゃねえわ!おい、筆者!何か、忘れとるがな!
以前の記事で、宝塚記念でワシを特集する約束やったろが!

(やばっ、また忘れてた・・・)
いやあ~、今回はグランプリ三連覇のクロノジェネシスさんかな~と思いまして。
ハハハ・・・

「ハハハ・・・」じゃねえわ!

いや~実は、以前の阪神大賞典で取り上げてたから、
もういいかな~と思いまして。ハハハ・・・
それはそうと、ゴールドシップ殿、
宝塚記念の三連覇がかかったレースで
なぜ仁王立ちになり二足歩行で走ろうとしたんですか?
ゲートで「ギャオー」言うてましたけど。

いやあ~、
隣のラブリーデイ君がガン飛ばしてきたもんで、
つい。・・・って、イジるな!ギャオー!

ラブリーデイ殿はゴールドシップ殿の雄叫びにもひるまず、
きっちり勝ちましたね。
まあ、ゴールドシップ殿もここで記事に登場できたので、
「良し」とします。さよなら~

「良し」とするな!ギャオー!

宝塚記念予想
では宝塚記念の予想に戻りましょう。
払戻金と人気
まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。なかなかの波乱の年もありますね!今年は高配当が出るでしょうか?!
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
年度 | 単勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 | 1着人気 | 2着人気 | 3着人気 |
2022 | 420 | 2,520 | 2,060 | 3,420 | 5,150 | 25,220 | 2 | 5 | 4 |
2021 | 180 | 3,030 | 2,780 | 3,930 | 2,200 | 13,340 | 1 | 7 | 2 |
2020 | 410 | 1,180 | 3,410 | 5,350 | 51,240 | 183,870 | 2 | 6 | 12 |
2019 | 540 | 620 | 970 | 2,210 | 2,720 | 14,560 | 3 | 1 | 6 |
2018 | 1,310 | 2,110 | 9,200 | 19,630 | 93,450 | 492,560 | 7 | 10 | 12 |
2017 | 900 | 710 | 5,250 | 10,330 | 10,670 | 70,420 | 3 | 5 | 4 |
2016 | 2,510 | 1,050 | 2,440 | 8,460 | 2,800 | 26,250 | 8 | 1 | 2 |
2015 | 1,420 | 750 | 12,900 | 19,250 | 157,770 | 528,510 | 6 | 10 | 11 |
2014 | 270 | 660 | 8,990 | 10,210 | 57,870 | 251,440 | 1 | 9 | 8 |
2013 | 290 | 2,560 | 5,150 | 6,180 | 2,910 | 23,420 | 2 | 5 | 1 |
良さげコーナー
- 4歳5歳馬が良さげ。
- 前走4月5月出走馬が良さげ。
- GⅠ、GⅡ勝馬が良さげ。
- 前走GⅠ組が良さげ。
- GⅠ掲示板経験馬が良さげ。
- 2000m~2400m勝ち経験馬が良さげ。
- 8枠が良さげ。
2008年~2022年データより
はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
馬番 | 馬名 | 性別 | 斤量 | 騎手 | 勝鞍等、ミニ情報 |
1 | ライラック | 牝4 | 56 | M.デムーロ | 前走展開向かず。状態良さげ。 |
2 | カラテ | 牡7 | 58 | 菅原明良 | 重賞3勝馬。好枠生かす。 |
3 | ダノンザキッド | 牡5 | 58 | 北村友一 | 阪神コース得意。GⅠ馬が復活。 |
4 | ボッケリーニ | 牡7 | 58 | 浜中俊 | 重賞3勝馬。阪神コース得意。鞍上とGⅠタイトル奪取へ。 |
5 | イクイノックス | 牡4 | 58 | C.ルメール | 絶対王者。 |
6 | スルーセブンシーズ | 牝5 | 56 | 池添謙一 | 距離問題なし。好調キープ。お父さんに続く。 |
7 | プラダリア | 牡4 | 58 | 菱田裕二 | ここも堅実な走り。好位から差す。 |
8 | ヴェラアズール | 牡6 | 58 | 松山弘平 | JC覇者が鬼の末脚で再び。 |
9 | ジャスティンパレス | 牡4 | 58 | 鮫島克駿 | 阪神コース得意。王者は僕が倒します。 |
10 | ディープボンド | 牡6 | 58 | 和田竜二 | もう2着は不要。悲願のGⅠタイトルへ。 |
11 | ジェラルディーナ | 牝5 | 56 | 武豊 | 女王が頑張っちゃうわよ。 |
12 | アスクビクターモア | 牡4 | 58 | 横山武史 | 菊花賞馬をお忘れなく。 |
13 | ジオグリフ | 牡4 | 58 | 岩田望来 | 皐月賞馬をお忘れなく。 |
14 | ブレークアップ | 牡5 | 58 | 川田将雅 | 初コンビでGⅠタイトル奪取へ。 |
15 | ユニコーンライオン | 牡7 | 58 | 坂井瑠星 | 一昨年の走りを再び。 |
16 | モズベッロ | 牡7 | 58 | 角田大河 | 復調気配。3年前の激走再び。 |
17 | ドゥラエレーデ | 牡3 | 53 | 幸英明 | 軽量生かして前残り狙う。 |
ということで、宝塚記念の予想はこちら!
【宝塚記念予想】
◎ ⑧ ヴェラアズール
○ ③ ダノンザキッド
▲ ⑤ イクイノックス
△ ⑩ ディープボンド
【タケトーク】

イクイノックス君の圧勝だな。

あ、キタサンブラック殿、こんにちわ~。
世界のイクイノックス君ですからね!

うむ。息子がここも勝って、
「祭り」を歌おう!

楽しみですね。

ところで、筆者よ。
今回の記事は、やけに手の凝ったイラストが盛りだくさんだな。

なんてったって、グランプリですからね!今流行りの画像生成AIで作ってみました~。
♪なんてったってアーイドールっ!♪ 的な。

キョンキョンのその歌、ちょっと古くね?

ハハハ・・・
持ちタイム
レース出走馬で、該当コース出走経験馬をタイム順に並べています。
(通常はロジック内で使用してるデータですが、表にしてみました。)
馬名 | 日付 | 開催回 | 開催場 | 開催日 | 天気 | R | レース名 | 頭数 | 人気 | 着順 | 斤量 | コース | 馬場 | タイム | 着差 | 通過 | ペース | 上がり |
ディープボンド (Deep Bond) | 2022/6/26 | 3 | 阪神 | 4 | 晴 | 11 | 宝塚記念(G1) | 17 | 3 | 4 | 58 | 芝2200 | 良 | 2:10.3 | 0.6 | 3-3-3-3 | 33.9-36.3 | 36.6 |
モズベッロ (Mozu Bello) | 2021/2/14 | 1 | 阪神 | 2 | 晴 | 11 | 京都記念(G2) | 11 | 5 | 8 | 56 | 芝2200 | 良 | 2:11.2 | 0.8 | 10-10-10-10 | 34.9-35.0 | 35 |
ユニコーンライオン (Unicorn Lion) | 2021/6/27 | 3 | 阪神 | 4 | 晴 | 11 | 宝塚記念(G1) | 13 | 7 | 2 | 58 | 芝2200 | 良 | 2:11.3 | 0.4 | 1-1-1-1 | 35.1-34.7 | 35.1 |
プラダリア (Pradaria) | 2023/2/12 | 1 | 阪神 | 2 | 晴 | 11 | 京都記念(G2) | 13 | 4 | 3 | 57 | 芝2200 | 良 | 2:11.5 | 0.6 | 5-5-3-2 | 34.6-34.5 | 34.9 |
ユニコーンライオン (Unicorn Lion) | 2023/2/12 | 1 | 阪神 | 2 | 晴 | 11 | 京都記念(G2) | 13 | 5 | 7 | 57 | 芝2200 | 良 | 2:12.1 | 1.2 | 1-1-1-1 | 34.6-34.5 | 35.7 |
ジェラルディーナ (Geraldina) | 2022/2/13 | 1 | 阪神 | 2 | 小雨 | 11 | 京都記念(G2) | 13 | 4 | 4 | 53 | 芝2200 | 稍 | 2:12.2 | 0.3 | 11-11-12-11 | 36.0-34.5 | 33.6 |
モズベッロ (Mozu Bello) | 2021/6/27 | 3 | 阪神 | 4 | 晴 | 11 | 宝塚記念(G1) | 13 | 6 | 8 | 58 | 芝2200 | 良 | 2:12.2 | 1.3 | 8-9-6-4 | 35.1-34.7 | 35.7 |
ジェラルディーナ (Geraldina) | 2022/11/13 | 5 | 阪神 | 4 | 曇 | 11 | エリザベス女王杯(G1) | 18 | 4 | 1 | 56 | 芝2200 | 重 | 2:13.0 | -0.3 | 11-12-11-9 | 35.3-36.4 | 35.4 |
ライラック (Lilac) | 2022/11/13 | 5 | 阪神 | 4 | 曇 | 11 | エリザベス女王杯(G1) | 18 | 12 | 2 | 54 | 芝2200 | 重 | 2:13.3 | 0.3 | 16-17-14-13 | 35.3-36.4 | 35.5 |
モズベッロ (Mozu Bello) | 2020/6/28 | 3 | 阪神 | 8 | 曇 | 11 | 宝塚記念(G1) | 18 | 12 | 3 | 58 | 芝2200 | 稍 | 2:15.3 | 1.8 | 12-11-11-8 | 34.6-36.3 | 37.6 |
コメント