スポンサーリンク

シルクロードステークス(2023) 

シヴァージ競馬予想
シヴァージ

--金曜日予想公開--

シルクロードステークス【高松宮記念へ!】 

さあ、今週も重賞レースが行われます。 今週重賞は日曜日に東京で根岸ステークス(GⅢ)、中京でシルクロードステークス(GⅢ)ですね。根岸ステークスはフェブラリーステークス(GⅠ)の前哨戦となるダート1400m競走です。シルクロードステークスは通常京都競馬場で開催の1200m芝ハンデ競走ですが、みなさんご存知の通り改修工事に伴い昨年に続き中京競馬場での開催となっております。本ブログではシルクロードステークス(GⅢ)を予想公開いたします。

中京競馬場(特徴)

※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。シルクロードステークスについては「良さげコーナー」もご参照くださいね。

シルクロード

はい、皆さんご存知、古代の交易路ですね。道自体はシルクロードと呼ばれる前から、国と国、都市と都市を結ぶために展開していたようですが、中国から絹(シルク)をヨーロッパへ輸出するルートに着目してシルクロードと呼ばれているそうです。中国西安からローマまでが概ね13000kmとのことです、凄い道ですね。敦煌、トルファン、ウルムチなど沿道の有名観光スポットがいろいろありますので、一度は訪れてみたいですね。

過去の優勝馬より

では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。シルクロードステークスは歴史がありますので、2000年以降の優勝馬一覧です。

【過去優勝馬一覧】

2000年ブロードアピール牝6武幸四郎
2001年トロットスター牡5蛯名正義
2002年ゲイリーフラッシュ牡9小林徹弥
2003年テイエムサンデー牡7秋山真一郎
2004年キーンランドスワン牡6A.スボリッチ
2005年プレシャスカフェ牡5蛯名正義
2006年タマモホットプレイ牡5渡辺薫彦
2007年エムオーウイナー牡6小牧太
2008年ファイングレイン牡5幸英明
2009年アーバンストリート牡5福永祐一
2010年アルティマトゥーレ牝6横山典弘
2011年ジョーカプチーノ牡5藤岡康太
2012年ロードカナロア牡4福永祐一
2013年ドリームバレンチノ牡6松山弘平
2014年ストレイトガール牝5岩田康誠
2015年アンバルブライベン牝6田中健
2016年ダンスディレクター牡6浜中俊
2017年ダンスディレクター牡7武豊
2018年ファインニードル牡5川田将雅
2019年ダノンスマッシュ牡4北村友一
2020年アウィルアウェイ牝4川田将雅
2021年シヴァージ牡6福永祐一
2022年メイケイエール牝4池添謙一

みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?

では、今回のイラストは2021年に本レースを制覇した、シヴァージ殿です。デビューから15戦はダート路線で13戦連続馬券内という素晴らしいダート適性でした。そして16戦目からは芝に転向、2020年1月のレースから8戦連続上がり最速という驚異の末脚を持っておられましたね。2021年のスプリンターズステークスでも強豪相手に3着に食い込み、高配当を演出しました。

ダノンスマッシュ

2019年に本レースを制したダノンスマッシュ殿もおさらいしておきましょう。全成績は26戦11勝で重賞8勝(内GⅠレース2勝)という素晴らしい成績でした。2020年の香港スプリントではお父さんのロードカナロア殿と同一香港GⅠレースで史上初の親子制覇となりましたね。これからは種牡馬としても頑張ってほしいですね!

ロードカナロア

2012年に本レースをを制したロードカナロア殿もおさらいしておきましょう。皆さんご存知、名スプリンター、GⅠ 6勝の顕彰馬ですね。6勝のうち2勝はあの鬼門「香港スプリント」を日本馬として初めて勝利、その翌年も連覇という強者です。そして、こちらも皆さんご存知、名牝アーモンドアイさん、皐月賞馬サートゥルナーリア殿などのお父さんでもあります。ちなみにロードカナロア殿のお父さんはキングカメハメハ殿ですね。

【重賞勝鞍】

  • 2011年 京成杯(GⅢ)
  • 2012年 シルクロードステークス(GⅢ)
  • 2012年 スプリンターズステークス(GⅠ)
  • 2012年 香港スプリント(GⅠ)
  • 2013年 阪急杯(GⅢ)
  • 2013年 高松宮記念(GⅠ)
  • 2013年 安田記念(GⅠ)
  • 2013年 スプリンターズステークス(GⅠ)
  • 2013年 香港スプリント(GⅠ)
ダンスディレクター

はい、この方(馬ですけど)もおさらいしておきましょう。2016年、2017年に本レースを連覇したダンスディレクター殿です。実はダンスディレクター殿、重賞勝利はこのシルクロードステークスの2勝のみなんですね。とても相性の良いレースだったようです。シルクロードステークスは短距離1200mですが、13000km(中国西安~ローマ)だとさすがに大変ですね(笑)

以上、過去の優勝馬でした~。

    •  

    •  

    •  

      •  

      シルクロードステークス予想

      ではシルクロードステークスの予想に戻りましょう。

       

      払戻金と人気

      まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。上位人気は馬券に絡むも、二桁人気の食い込みが目立ちますね。さすがハンデ戦、穴狙いの方は楽しみですね。今年は二桁人気が三連系に絡むでしょうか?

      ※スマホの方へ。表はスクロールできます。

      年度単勝枠連馬連馬単三連複三連単1着人気2着人気3着人気
      20224001,2704,1905,9908,28043,080273
      20216608202,3204,6604,08025,250432
      20207202,8602,9205,36017,740105,860368
      20192001,4104,5306,61073,350248,25011112
      20187704903,2005,83054,280237,2904515
      20176706002,2704,7107,86040,820347
      20164402,2102,4404,29046,300161,1902511
      20154408901,6202,98021,40080,3102312
      20145203803801,2508,87046,3802113
      20135401,2002,3804,34017,92068,2702411

      良さげコーナー

      • 5、6歳馬が良さげ。
      • 逃げ、先行馬が良さげ。
      • 内枠が良さげ。
      • 芝1200m勝利経験馬が良さげ。

       

      2008年~2022年データより

      【成績上位騎手】 ※数字は回数 

       1着2着3着
      福永祐一300
      川田将雅220
      岩田康誠111
      浜中俊110

      【上位人気馬券内率】 

      1人気26.7%
      2人気46.7%
      3人気46.7%
      4人気46.7%
      5人気20.0%
      6人気20.0%
      7人気20.0%
      8人気6.7%
      9人気0.0%
      10人気0.0%
      11人気26.7%
      12人気13.3%
      13人気6.7%
      14人気6.7%
      15人気6.7%
      16人気6.7%
      17人気0.0%
      18人気0.0%

      【配当平均値、中央値】

       馬連三連複三連単
      平均値4,89629,144135,659
      中央値2,44017,92080,310

      【ペース】

      ペース回数
      S2
      M9
      H4

      【着順と人気の組み合わせ(参考)】

       

      はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。

      ※スマホの方へ。表はスクロールできます。

      馬番馬名 性別斤量騎手勝鞍等、ミニ情報
      1シャインガーネット牝655岩田望来昨年2着。上がりは堅実。末脚は持っている。
      2ナムラクレア牝456.5浜中俊重賞2勝の快速牝馬。全10戦掲示板。
      3グルーヴィット牡758.5岩田康誠2019年中京記念勝馬。中京コースは相性良し。
      4エイティーンガール牝756横山典弘中京コースはいまいち。
      5シゲルピンクルビー牝555和田竜二休み明けも仕上がり良さげ。
      6レイハリア牝555古川吉洋近走は凡走続き。
      7マリアズハート牝755.5吉田隼人ハンデ戦得意。
      8マッドクール牡456藤岡康太超絶上がり馬。1200m得意。
      9ファストフォース牡757.5団野大成昨年同コースのセントウルSで2着。
      10ショウナンバニラ牝753角田大河重賞初挑戦。最軽量もここでは厳しい。
      11テイエムスパーダ牝455今村聖奈鞍上とのコンビで重賞2勝目へ。ゲートがカギ。
      12カイザーメランジェ牡855荻野極左回りいまいち。
      13キルロードせん858福永祐一中京コースは得意。道悪上等。
      14ウインマーベル牡459松山弘平実績充分。トップハンデもここは格上。
      15トウシンマカオ牡458.5鮫島克駿前走、鬼の末脚。

      ということで、シルクロードステークスの予想はこちら!

      コメント

      error:Content is protected !!
      タイトルとURLをコピーしました