--土曜日予想公開--
京都大賞典【天皇賞(秋)へ! エリザベス女王杯、ジャパンカップも!】
さあ、今週も楽しい3日間開催&注目重賞がありますね!土曜日に東京でサウジアラビアRC(GⅢ)、日曜日に東京で毎日王冠(GⅡ)、そして月曜日に阪神で京都大賞典(GⅡ)行われます。本記事では 京都大賞典(今年も阪神開催) を予想公開します。
阪神競馬場(特徴)
※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。京都大賞典については「良さげコーナー」もご参照くださいね。
過去の優勝馬より
では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。京都大賞典は歴史が長いので今回は2000年からリストアップしてみました。昨年はベテランのマカヒキ君が5年ぶりの重賞制覇で見事重賞4勝目(内海外重賞1勝)を飾りましたね。
【過去優勝馬一覧】
第35回 | 2000年 | テイエムオペラオー | 牡4 | 和田竜二 |
第36回 | 2001年 | テイエムオペラオー | 牡5 | 和田竜二 |
第37回 | 2002年 | ナリタトップロード | 牡6 | 四位洋文 |
第38回 | 2003年 | タップダンスシチー | 牡6 | 佐藤哲三 |
第39回 | 2004年 | ナリタセンチュリー | 牡5 | 田島裕和 |
第40回 | 2005年 | リンカーン | 牡5 | 武豊 |
第41回 | 2006年 | スイープトウショウ | 牝5 | 池添謙一 |
第42回 | 2007年 | インティライミ | 牡5 | 佐藤哲三 |
第43回 | 2008年 | トーホウアラン | 牡5 | 鮫島良太 |
第44回 | 2009年 | オウケンブルースリ | 牡4 | 内田博幸 |
第45回 | 2010年 | メイショウベルーガ | 牝5 | 池添謙一 |
第46回 | 2011年 | ローズキングダム | 牡4 | 後藤浩輝 |
第47回 | 2012年 | メイショウカンパク | 牡5 | 池添謙一 |
第48回 | 2013年 | ヒットザターゲット | 牡5 | 北村友一 |
第49回 | 2014年 | ラストインパクト | 牡4 | 川田将雅 |
第50回 | 2015年 | ラブリーデイ | 牡5 | 川田将雅 |
第51回 | 2016年 | キタサンブラック | 牡4 | 武豊 |
第52回 | 2017年 | スマートレイアー | 牝7 | 武豊 |
第53回 | 2018年 | サトノダイヤモンド | 牡5 | 川田将雅 |
第54回 | 2019年 | ドレッドノータス | せん6 | 坂井瑠星 |
第55回 | 2020年 | グローリーヴェイズ | 牡5 | 川田将雅 |
第56回 | 2021年 | マカヒキ | 牡8 | 藤岡康太 |
みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?
では、今回優勝馬のイラストは2014年に本レースを制覇したラストインパクト殿です。レースでは2013年マイルCS覇者のトーセンラー殿、同じく秋華賞およびエリザベス女王杯を制したメイショウマンボさんらを抑え、見事に重賞2勝目を飾りました。次走の金鯱賞も勝利し重賞3勝。多くのGⅠレースにも参戦し、残念ながらGⅠタイトルは獲れませんでしたが、2015年のジャパンカップではラブリーデイ殿、ゴールドシップ殿、ミッキークイーンさん、さらにはパリ大賞勝ち馬イラプト殿など4頭の海外勢といった超豪華な顔ぶれ。ゴール前は大激戦となり、最後の最後で根性を魅せたショウナンパンドラさんにクビ差かわされ惜しくも2着でしたね。同期には牡馬でいくとラブリーデイ殿、エピファネイア殿、ロゴタイプ殿、キズナ殿など名馬がたくさんいらっしゃいましたね。※ラストインパクト殿の馬名の意味は「究極的な+お父さんの名前の一部」です。
【ラストインパクト 重賞勝鞍】
- 2014年 小倉大賞典(GⅢ)
- 2014年 京都大賞典(GⅡ)
- 2014年 金鯱賞(GⅡ)

ラブリーデイ
はい、同期のライバルもおさらいしておきましょう。2014年のラストインパクト殿に続き2015年に本レースを制したラブリーデイ殿です。5歳を迎えた2015年は中山金杯、京都記念、鳴尾記念、宝塚記念、京都大賞典、天皇賞(秋)と制覇し、絶好調でしたね。重賞6勝は全てこの年でした。

京都大賞典予想
では京都大賞典の予想に戻りましょう。
払戻金と人気
まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。波乱の年もありますね。今年は高配当なるでしょうか?!
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
年度 | 単勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 | 1着人気 | 2着人気 | 3着人気 |
2021 | 3,210 | 2,770 | 10,900 | 28,430 | 18,940 | 180,510 | 9 | 1 | 4 |
2020 | 620 | 970 | 1,170 | 2,590 | 3,280 | 17,470 | 3 | 1 | 2 |
2019 | 9,070 | 13,280 | 53,720 | 118,010 | 234,720 | 1,811,410 | 11 | 6 | 5 |
2018 | 230 | 1,830 | 1,730 | 2,400 | 5,900 | 19,420 | 2 | 4 | 3 |
2017 | 860 | 1,730 | 4,300 | 9,600 | 2,950 | 31,790 | 4 | 6 | 1 |
2016 | 180 | 1,260 | 1,420 | 1,970 | 1,520 | 7,400 | 1 | 6 | 2 |
2015 | 310 | 660 | 680 | 1,370 | 1,510 | 6,540 | 1 | 2 | 5 |
2014 | 520 | 670 | 2,890 | 5,090 | 2,540 | 17,470 | 3 | 6 | 1 |
2013 | 16,620 | 45,190 | 90,240 | 434,070 | 161,330 | 3,619,290 | 11 | 7 | 2 |
2012 | 1,840 | 7,890 | 15,750 | 33,880 | 11,380 | 128,790 | 5 | 7 | 2 |
良さげコーナー
- 前走宝塚記念組が良さげ。
- ハーツクライ産駒が良さげ。
- 内枠が良さげ。
2008年~2021年データより
【成績上位騎手】 ※数字は回数
1着 | 2着 | 3着 | |
川田将雅 | 4 | 0 | 0 |
池添謙一 | 2 | 1 | 0 |
武豊 | 2 | 0 | 1 |
内田博幸 | 1 | 1 | 0 |
【上位人気馬券内率】
1人気 | 57.1% |
2人気 | 50.0% |
3人気 | 35.7% |
4人気 | 42.9% |
5人気 | 28.6% |
6人気 | 28.6% |
7人気 | 21.4% |
8人気 | 0.0% |
9人気 | 7.1% |
10人気 | 0.0% |
11人気 | 14.3% |
12人気 | 0.0% |
13人気 | 0.0% |
14人気 | 0.0% |
15人気 | 0.0% |
16人気 | 0.0% |
17人気 | 0.0% |
18人気 | 0.0% |
【配当平均値、中央値】
馬連 | 三連複 | 三連単 | |
平均値 | 13,695 | 33,657 | 429,019 |
中央値 | 2,350 | 4,590 | 25,605 |
【ペース】
ペース | 回数 |
S | 9 |
M | 4 |
H | 1 |
【着順と人気の組み合わせ(参考)】
はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
馬番 | 馬名 | 性別 | 斤量 | 騎手 | 勝鞍等、ミニ情報 |
1 | アフリカンゴールド | せん7 | 57 | 国分恭介 | 先行してしぶとく残る。 |
2 | ボッケリーニ | 牡6 | 57 | 浜中俊 | データ的にも好枠。お兄さんに続く。 |
3 | アリストテレス | 牡5 | 56 | 鮫島克駿 | 昨年2着。前走は故障明け。 |
4 | ヒンドゥタイムズ | せん6 | 56 | 団野大成 | 阪神コースは得意。去勢効果あり。 |
5 | レッドガラン | 牡7 | 56 | 岩田康誠 | 阪神コースは得意だが、2400mは初。 |
6 | アイアンバローズ | 牡5 | 56 | 岩田望来 | 昨年は道中不利。距離適性は良い。 |
7 | キングオブドラゴン | 牡5 | 56 | 川田将雅 | 鞍上と初コンビ。一変狙う。 |
8 | ディアスティマ | 牡5 | 56 | 北村友一 | 右回り得意。ディープインパクト産駒は好成績。 |
9 | ユニコーンライオン | 牡6 | 56 | 坂井瑠星 | 昨年の宝塚記念再現なるか。 |
10 | ヴェラアズール | 牡5 | 56 | 松山弘平 | 芝転向で上がり最速連チャン。 |
11 | ウインマイティー | 牝5 | 54 | 和田竜二 | コース適性はあり。休み明けも充実。スタート決めれば。 |
12 | マイネルファンロン | 牡7 | 56 | Mデムーロ | 今回休み明けも地力上位。 |
13 | ディバインフォース | 牡6 | 57 | 池添謙一 | 外回りの末脚勝負。 |
14 | ディアマンミノル | 牡5 | 56 | 荻野極 | 前走ひと叩き。鞍上も勢いあり。 |
コメント