--金曜日予想公開--
金鯱賞 【いざ、春のGⅠタイトルへ向けて!】
さあ、今週も注目重賞がありますね。今週重賞は土曜日に中山でローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(GⅢ)、そして日曜日に阪神で報知杯フィリーズレビュー(GⅡ)、中京で金鯱賞(GⅡ)となっております。いずれも春のGⅠレースの前哨戦ですね。中山牝馬ステークスはヴィクトリアマイル前哨戦、そしてフィリーズレビューは3着内までに桜花賞の優先出走権、金鯱賞は大阪杯の前哨戦となっております。金鯱賞と言えばその名の通り名古屋城のシンボル、「金の鯱(しゃちほこ)」ですね。本ブログでは金鯱賞(GⅡ)を予想公開いたします。
中京競馬場(特徴)
※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。金鯱賞については「良さげコーナー」もご参照くださいね。
過去の優勝馬より
では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。金鯱賞は歴史が長いので今回は第39回(2003年)からリストにしています。みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?今回は2012年に本レースを制覇した、オーシャンブルー殿を取り上げたいと思います。本レースでは持ち前の末脚を発揮し、レコード勝ちでしたね。2008年生まれの同期には、皆さんご存知あの破天荒、オルフェーヴル殿がいましたね。その他にもロードカナロア殿、ウインバリアシオン殿、ホエールキャプチャさんなど名馬がたくさんいらっしゃいました。金鯱賞の次走は有馬記念でしたが、10人気ながらゴールドシップ殿との見応えある末脚勝負で2着に入り、年末の大一番を盛り上げてくれましたね。
【オーシャンブルー殿 重賞勝鞍】
- 2012年 金鯱賞(GⅡ)
- 2014年 中山金杯(GⅢ)

過去優勝馬一覧
第39回 | 2003年 | タップダンスシチー | 牡6 | 佐藤哲三 |
第40回 | 2004年 | タップダンスシチー | 牡7 | 佐藤哲三 |
第41回 | 2005年 | タップダンスシチー | 牡8 | 佐藤哲三 |
第42回 | 2006年 | コンゴウリキシオー | 牡4 | 岩田康誠 |
第43回 | 2007年 | ローゼンクロイツ | 牡5 | 藤岡佑介 |
第44回 | 2008年 | エイシンデピュティ | 牡6 | 岩田康誠 |
第45回 | 2009年 | サクラメガワンダー | 牡6 | 福永祐一 |
第46回 | 2010年 | アーネストリー | 牡5 | 佐藤哲三 |
第47回 | 2011年 | ルーラーシップ | 牡4 | 福永祐一 |
第48回 | 2012年 | オーシャンブルー | 牡4 | C.ルメール |
第49回 | 2013年 | カレンミロティック | せん5 | 池添謙一 |
第50回 | 2014年 | ラストインパクト | 牡4 | 川田将雅 |
第51回 | 2015年 | ミトラ | せん7 | 柴山雄一 |
第52回 | 2016年 | ヤマカツエース | 牡4 | 池添謙一 |
第53回 | 2017年 | ヤマカツエース | 牡5 | 池添謙一 |
第54回 | 2018年 | スワーヴリチャード | 牡4 | M.デムーロ |
第55回 | 2019年 | ダノンプレミアム | 牡4 | 川田将雅 |
第56回 | 2020年 | サートゥルナーリア | 牡4 | C.ルメール |
第57回 | 2021年 | ギベオン | 牡6 | 西村淳也 |
第58回 | 2022年 | ジャックドール | 牡4 | 藤岡佑介 |
ダノンプレミアム
2019年に本レースを制覇した、ダノンプレミアム殿もおさらいしておきましょう。2017年の朝日杯フューチュリティステークス勝馬ですね。2019年の本レースではリスグラシューさん、アルアイン殿など強者達を退け快勝でした。ダノンプレミアム殿のお父さんはディープインパクト殿ということで大事な血を伝えていく役目がありますね。偉大な後継種牡馬のご活躍に期待したいと思います。
【ダノンプレミアム殿 重賞勝鞍】
- 2017年 サウジアラビアRC(GⅢ)
- 2017年 朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)
- 2018年 弥生賞(GⅡ)
- 2019年 金鯱賞(GⅡ)
- 2019年 読売マイラーズカップ(GⅡ)

タップダンスシチー
金鯱賞マイスターのタップダンスシチー殿もおさらいしておきましょう。2003年、2004年、2005年と本レース3連覇、すごいですね。ジャパンカップ、宝塚記念も制しており、2002年と2004年の有馬記念は2着、2003年の宝塚記念は3着と重賞常連で長くご活躍されました。2004年は凱旋門賞にも挑戦されましたが、輸送のトラブルなども影響したでしょうか、17着でした。
【タップダンスシチー殿 重賞勝鞍】
- 2002年 朝日チャレンジC(GⅢ)
- 2003年 金鯱賞(GⅡ)
- 2003年 京都大賞典(GⅡ)
- 2003年 ジャパンカップ(GⅠ)
- 2004年 金鯱賞(GⅡ)
- 2004年 宝塚記念(GⅠ)
- 2005年 金鯱賞(GⅡ)

金鯱賞予想
では金鯱賞の予想に戻りましょう。昨年は1人気ジャックドール君が逃げまくってレコード勝ちでしたね。
払戻金と人気
まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。1人気+中穴2頭決着や中穴3頭決着など波乱の年もありますね。今年も波乱があるでしょうか?配当にも期待したいですね!※2016年は3着同着となっております。
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
年度 | 単勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 | 1着人気 | 2着人気 | 3着人気 |
2022 | 200 | 560 | 830 | 1,170 | 3,540 | 10,610 | 1 | 2 | 5 |
2021 | 22,730 | 12,240 | 13,570 | 62,050 | 34,650 | 783,010 | 10 | 1 | 6 |
2020 | 130 | 670 | 1,550 | 1,710 | 5,880 | 14,440 | 1 | 8 | 6 |
2019 | 350 | 840 | 1,700 | 2,490 | 1,880 | 11,040 | 2 | 5 | 1 |
2018 | 160 | 5,360 | 5,860 | 7,380 | 4,000 | 24,410 | 1 | 8 | 2 |
2017 | 360 | 2,920 | 3,800 | 5,570 | 56,390 | 192,050 | 1 | 7 | 13 |
2016 | 990 | 8,600 | 9,250 | 16,780 | 16,080 | 90,340 | 4 | 9 | 2 |
2016 | - | - | - | - | 6,050 | 49,120 | 4 | 9 | 6 |
2015 | 900 | 860 | 1,440 | 3,830 | 3,310 | 22,160 | 5 | 1 | 4 |
2014 | 380 | 920 | 1,260 | 2,290 | 1,700 | 8,560 | 1 | 4 | 2 |
2013 | 660 | 1,870 | 2,780 | 5,300 | 10,810 | 58,490 | 3 | 6 | 8 |
2012 | 730 | 660 | 9,370 | 15,280 | 12,810 | 91,410 | 6 | 8 | 4 |
良さげコーナー
- ディープインパクト産駒が良さげ。
- 前走好走馬が良さげ。
- 先行馬が良さげ。
- 前走GⅠ組が良さげ。
2008年~2022年データより
【成績上位騎手】 ※数字は回数
1着 | 2着 | 3着 | |
池添謙一 | 3 | 1 | 1 |
C.ルメール | 2 | 0 | 1 |
川田将雅 | 2 | 1 | 1 |
【上位人気馬券内率】※6・8人気、健闘!
1人気 | 73.3% |
2人気 | 40.0% |
3人気 | 13.3% |
4人気 | 33.3% |
5人気 | 33.3% |
6人気 | 40.0% |
7人気 | 6.7% |
8人気 | 33.3% |
9人気 | 6.7% |
10人気 | 6.7% |
11人気 | 6.7% |
12人気 | 0.0% |
13人気 | 6.7% |
14人気 | 0.0% |
15人気 | 0.0% |
16人気 | 0.0% |
17人気 | 0.0% |
18人気 | 0.0% |
【配当平均値、中央値】
馬連 | 三連複 | 三連単 | |
平均値 | 4,241 | 14,303 | 107,484 |
中央値 | 2,620 | 6,900 | 24,410 |
【ペース】
ペース | 回数 |
S | 9 |
M | 6 |
H | 0 |
【着順と人気の組み合わせ(参考)】
はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
馬番 | 馬名 | 性別 | 斤量 | 騎手 | 勝鞍等、ミニ情報 |
1 | アラタ | 牡6 | 57 | 横山典弘 | 前走、太目叩いて、パワーアップ。 |
2 | マリアエレーナ | 牝5 | 55 | 松山弘平 | 距離適性良い。そろそろ牝馬が行きますよ。 |
3 | ハヤヤッコ | 牡7 | 57 | 幸英明 | 斤量生かす。 |
4 | ディープモンスター | 牡5 | 57 | 団野大成 | 経験積んで上昇中。 |
5 | ワンダフルタウン | 牡5 | 57 | 和田竜二 | 重賞2勝馬が復活。 |
6 | ルビーカサブランカ | 牝6 | 55 | 西村淳也 | 中京コースいいよ。同舞台で重賞2勝目狙う。 |
7 | グランオフィシエ | 牡5 | 57 | 坂井瑠星 | 満を持して、重賞再挑戦。 |
8 | バイオスパーク | 牡8 | 57 | 森泰斗 | ここでは厳しい。 |
9 | ポタジェ | 牡6 | 59 | 岩田望来 | 大阪杯見据え、ここは負けられません。 |
10 | フェーングロッテン | 牡4 | 57 | 松若風馬 | 中京コースいいよ。馬体成長。 |
11 | ヤマニンサルバム | 牡4 | 57 | 浜中俊 | 中京コースでは負けなし! |
12 | プログノーシス | 牡5 | 57 | 川田将雅 | 鞍上とのコンビでは負けなし! |
ということで、金鯱賞の予想はこちら!
【金鯱賞予想】
◎ ⑪ ヤマニンサルバム
○ ② マリアエレーナ
▲ ⑥ ルビーカサブランカ
△ ④ ディープモンスター
【タケトーク】

プログノーシス君が衝撃の勝利でしょうね!

あ、ディープインパクト殿、こんにちわ~。
ポタジェ君、ディープモンスター君もいますよ。

息子たちの衝撃のワンツースリーフィニッシュですね!

楽しみですね。
しかし、相変わらず、目が「衝撃」になってますね。
ディープインパクトだけに!
コメント