スポンサーリンク

アメリカジョッキークラブカップ(2023) 

ルーラーシップ競馬予想
ルーラーシップ

--金曜日予想公開--

アメリカジョッキークラブカップ【実績馬か伏兵か?!】 

さあ、今週もGⅡレースが行われます。今週重賞は日曜日に中京で東海ステークス(GⅡ)、中山でアメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)ですね。本ブログではアメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)を予想公開いたします。

中山競馬場(特徴)

※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。アメリカジョッキークラブカップについては「良さげコーナー」もご参照くださいね。

過去の優勝馬より

では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。アメリカジョッキークラブカップは歴史がありますので、2000年以降の優勝馬一覧です。

【過去優勝馬一覧】

2000年マチカネキンノホシ牡4岡部幸雄
2001年アメリカンボス牡6江田照男
2002年フサイチランハート牡5江田照男
2003年マグナーテン騸7O.ペリエ
2004年ダンツジャッジ牡5藤田伸二
2005年クラフトワーク牡5横山典弘
2006年シルクフェイマス牡7柴田善臣
2007年マツリダゴッホ牡4横山典弘
2008年エアシェイディ牡7後藤浩輝
2009年ネヴァブション牡6横山典弘
2010年ネヴァブション牡7横山典弘
2011年トーセンジョーダン牡5内田博幸
2012年ルーラーシップ牡5福永祐一
2013年ダノンバラード牡5F.ベリー
2014年ヴェルデグリーン牡6田辺裕信
2015年クリールカイザー牡6田辺裕信
2016年ディサイファ牡7武豊
2017年タンタアレグリア牡5蛯名正義
2018年ダンビュライト牡4M.デムーロ
2019年シャケトラ牡6石橋脩
2020年ブラストワンピース牡5川田将雅
2021年アリストテレス牡4C.ルメール
2022年キングオブコージ牡6横山典弘

みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?

では、今回優勝馬のイラストは2012年に本レースを制覇したルーラーシップ殿です。本レースでは不良馬場の中、キレッキレの末脚で3馬身差の圧勝でしたね。生涯成績20戦8勝なのですが、【8,2,4,1,3】とほぼ掲示板内で、掲示板外でも6着が2回という、とても安定した成績でした。素晴らしいですね。2007年生まれの同期にはエイシンフラッシュ殿、ローズキングダム殿、ニホンピロアワーズ殿、ヴィクトワールピサ殿、アパパネさん等、名馬がたくさんいらっしゃいますね。種牡馬としても大活躍中で、産駒ではキセキ殿やメールドグラース殿がいますね。

 

 

【ルーラーシップ 重賞勝鞍】

     

      • 2010年 鳴尾記念(GⅢ)

      • 2011年 日経新春杯(GⅡ)

      • 2011年 金鯱賞(GⅡ)

      • 2012年 アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)

      • 2012年 クイーンエリザベス2世カップ(GⅠ 香港)

    ネヴァブジョン

    2009年・2010年に本レースを連覇した、ネヴァブジョン殿です。デビューは2005年10月。そこから2013年11月までの何と約8年間も現役で頑張りました。GⅠタイトルこそ獲れませんでしたが、重賞常連でしたね。重賞3勝は全て中山コースで中山マイスターでした。はい、中山マイスターと言えばマツリダゴッホ殿ですが、ネヴァブジョン殿と同期ですね。

    スペシャルウィーク殿

    1999年に制覇したスペシャルウィーク殿もおさらいしておきましょう。皆さんご存知、レジェンド騎手の武豊騎手に初めてダービージョッキーの称号を与えてくれた名馬ですね。さすがにレジェンド騎手もステッキをどこかに忘れてしまうほど興奮したようです。名牝シーザリオさん、ブエナビスタさんのお父さんでもありますね。

    【重賞勝鞍】

       

        • 1998年 きさらぎ賞(GⅢ)

        • 1998年 弥生賞(GⅡ)

        • 1998年 東京優駿(GⅠ)

        • 1998年 京都新聞杯(GⅡ)

        • 1999年 アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)

        • 1999年 阪神大賞典(GⅡ)

        • 1999年 天皇賞(春)(GⅠ)

        • 1999年 天皇賞(秋)(GⅠ)

        • 1999年 ジャパンカップ(GⅠ)

      アメリカジョッキークラブカップ予想

      ではアメリカジョッキークラブカップの予想に戻りましょう。

       

      払戻金と人気

      まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。1人気は比較的馬券内ですが、昨年のようにたまに荒れる年もありますね。今年も高配当が出るでしょうか?

      ※スマホの方へ。表はスクロールできます。

      年度単勝枠連馬連馬単三連複三連単1着人気2着人気3着人気
      20227805,88034,33060,92087,240720,7603114
      20212409401,1001,4805,00014,640136
      20203006501,2001,9802,54010,540154
      20193,8501,6702,82011,59011,560123,550715
      20183904504601,1206,44024,620218
      20171,4709601,9305,4703,97028,980713
      201650017501,8003,3606,35030,540237
      20151,3808,69011,95020,86020,340169,220472
      2014570179014,96025,16052,170299,4702116
      20136002,1803,3605,1702,74020,710352

      良さげコーナー

      • 前走GⅠ組が良さげ。
      • 差し馬が良さげ。
      • 前走連対の4歳馬が良さげ。
      • 前走、上がり最速馬が良さげ。

       

      2008年~2022年データより

      【成績上位騎手】 ※数字は回数 

       1着2着3着
      横山典弘310
      田辺裕信200
      内田博幸102

      【上位人気馬券内率】 

      1人気46.7%
      2人気53.3%
      3人気46.7%
      4人気33.3%
      5人気26.7%
      6人気26.7%
      7人気33.3%
      8人気6.7%
      9人気13.3%
      10人気0.0%
      11人気13.3%
      12人気0.0%
      13人気0.0%
      14人気0.0%
      15人気0.0%
      16人気0.0%
      17人気0.0%
      18人気0.0%

      【配当平均値、中央値】

       馬連三連複三連単
      平均値6,40716,455116,252
      中央値2,2106,35028,980

      【ペース】

      ペース回数
      S5
      M10
      H0

      【着順と人気の組み合わせ(参考)】

       

      はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。

      ※スマホの方へ。表はスクロールできます。

      馬番馬名 性別斤量騎手勝鞍等、ミニ情報
      1レインカルナティオ牡657石川裕紀人前走不利。好枠生かし、いい展開になれば。
      2シャムロックヒル牝655藤懸貴志好枠生かし、前残り狙う。
      3ブラックマジック牡657三浦皇成中山コース得意。本レースは6歳馬好調。
      4ノースブリッジ牡557岩田康誠中山コース、モーリス殿産駒好調。ここを勝ってGⅠ戦線へ。
      5バビット牡657横山典弘ハナを奪って逃げ切る。
      6ユーバーレーベン牝555M.デムーロGⅠ馬の復活なるか。
      7スタッドリー牡557坂井瑠星中山コースは初。安定感抜群。
      8オウケンムーン牡857北村宏司1年ぶりの休み明け。
      9エヒト牡657田中勝春中山2200m、ルーラーシップ殿産駒相性良し。ローテを整え、ここでロングスパート発揮。
      10ガイアフォース牡457C.ルメール菊花賞1人気。ここも主役。調教良さげ。
      11エピファニー牡456戸崎圭太勢いそのまま、調教良さげ。このメンバーで真価。
      12レッドガラン牡857田辺裕信近走凡走も、重賞2勝馬です。
      13アリストテレス牡657横山和生2021年覇者。コントレイル殿のライバルが復活へ。
      14ラーゴム牡557T.バシュロ前走芝コース復帰で0.3秒差の9着。穴狙う。

      ということでの、アメリカジョッキークラブカップの予想はこちら!

      コメント

      error:Content is protected !!
      タイトルとURLをコピーしました