クビ差の激戦制す!
▲ダノンスマッシュ君、人気3頭の激戦を見事クビ差でかわしましたね。鞍上3名も中京1200m得意メンバーで、見ごたえのあるレースでした。国内GⅠ制覇、おめでとうございます!

--金曜日予想公開--
中京GⅠ、スプリンター集結!
さあ、今週はいよいよ中京GⅠ、高松宮記念ですね。その他にも注目重賞もありますし、海外ではドバイ4競走もあります。コロナで厳しい状況が続いておりますが、お互いがんばりましょう。この状況下でも開催してくれている関係者の皆様には大変感謝です。今週重賞は土曜日に中山で日経賞(GⅡ)、阪神で毎日杯(GⅢ)、ドバイ4競走(GⅠ)、日曜日に中山でマーチステークス(GⅢ)、中京で高松宮記念(GⅠ)となっております。いやー、忙しいですね! 本ブログではもちろん高松宮記念(GⅠ)を予想公開いたします。
■過去の優勝馬より
では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。阪神大賞典は歴史が長いので今回は第30回(2000年)からリストにしています。みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?そして今回は2頭取り上げたいと思います。まずはそのユニークな名で有名でしたね、オレハマッテルゼ殿です。読み方は「俺は待ってるぜ」と思われますが、「俺、ハマってるぜ」とも読めるので面白いですね。そして、名前だけでなく2006年に見事、高松宮記念をラインクラフトさんとの激闘の末、制しております。そして、もう1頭は2010年、2011年と見事本レースを連覇したキンシャサノキセキ殿です。名前は昔のプロボクシングでキンシャサ(ザイール共和国)で行われたヘビー級タイトルマッチでモハメド・アリがジョージフォアマンから劇的逆転勝利したことからきているようです。
【過去優勝馬一覧】
第30回 | 2000年 | キングヘイロー | 牡5 | 柴田善臣 |
第31回 | 2001年 | トロットスター | 牡5 | 蛯名正義 |
第32回 | 2002年 | ショウナンカンプ | 牡4 | 藤田伸二 |
第33回 | 2003年 | ビリーヴ | 牝5 | 安藤勝己 |
第34回 | 2004年 | サニングデール | 牡5 | 福永祐一 |
第35回 | 2005年 | アドマイヤマックス | 牡6 | 武豊 |
第36回 | 2006年 | オレハマッテルゼ | 牡6 | 柴田善臣 |
第37回 | 2007年 | スズカフェニックス | 牡5 | 武豊 |
第38回 | 2008年 | ファイングレイン | 牡5 | 幸英明 |
第39回 | 2009年 | ローレルゲレイロ | 牡5 | 藤田伸二 |
第40回 | 2010年 | キンシャサノキセキ | 牡7 | 四位洋文 |
第41回 | 2011年 | キンシャサノキセキ | 牡8 | U.リスポリ |
第42回 | 2012年 | カレンチャン | 牝5 | 池添謙一 |
第43回 | 2013年 | ロードカナロア | 牡5 | 岩田康誠 |
第44回 | 2014年 | コパノリチャード | 牡4 | M.デムーロ |
第45回 | 2015年 | エアロヴェロシティ | 騸7 | Z.パートン |
第46回 | 2016年 | ビッグアーサー | 牡5 | 福永祐一 |
第47回 | 2017年 | セイウンコウセイ | 牡4 | 幸英明 |
第48回 | 2018年 | ファインニードル | 牡5 | 川田将雅 |
第49回 | 2019年 | ミスターメロディ | 牡4 | 福永祐一 |
第50回 | 2020年 | モズスーパーフレア | 牝5 | 松若風馬 |
【オレハマッテルゼ 重賞勝鞍】
- 2006年 高松宮記念(GⅠ)
- 2006年 京王杯スプリングカップ(GⅡ)

【キンシャサノキセキ 重賞勝鞍】
- 2008年 函館スプリントステークス(GⅢ)
- 2009年 毎日放送賞スワンステークス(GⅡ)
- 2009年 阪神カップ(GⅡ)
- 2010年 夕刊フジオーシャンステークス(GⅢ)
- 2010年 高松宮記念(GⅠ)
- 2010年 阪神カップ(GⅡ)
- 2011年 高松宮記念(GⅠ)

■ 高松宮記念予想
では高松宮記念の予想に戻りましょう。昨年はモズスーパーフレアさんのスローペース展開がハマりましたね。先行馬での前残りとなりましたが、和田騎手(クリノガウディ:1位→4位降着)は残念でしたね。まずは過去の払戻金と人気を見てみます。
【高松宮記念 払戻金と人気】
過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。はい、高配当の荒れ年もありますねー。今年も楽しみですね!
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
年度 | 単勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 | 1着人気 | 2着人気 | 3着人気 |
2020 | 3,230 | 2,300 | 9,150 | 26,540 | 22,830 | 217,720 | 9 | 2 | 4 |
2019 | 780 | 33310 | 30,530 | 49,630 | 870,740 | 4,497,470 | 3 | 12 | 17 |
2018 | 550 | 1300 | 1,690 | 3,170 | 15,910 | 60,450 | 2 | 3 | 10 |
2017 | 870 | 2490 | 2,150 | 4,750 | 3,230 | 23,880 | 5 | 2 | 1 |
2016 | 390 | 680 | 890 | 1,730 | 1,740 | 6,690 | 1 | 2 | 3 |
2016 | 650 | 1010 | 7,480 | 10,770 | 14,000 | 81,560 | 4 | 6 | 3 |
2015 | 770 | 2860 | 10,400 | 17,030 | 7,990 | 71,040 | 3 | 8 | 1 |
2014 | 130 | 480 | 470 | 560 | 11,340 | 27,200 | 1 | 2 | 10 |
2013 | 390 | 670 | 950 | 1,750 | 1,070 | 5,930 | 2 | 3 | 1 |
2012 | 370 | 1800 | 2,370 | 3,970 | 33,730 | 129,290 | 3 | 4 | 11 |
2011 | 280 | 580 | 630 | 1,080 | 660 | 2,900 | 1 | 2 | 3 |
■良さげコーナー
- 5歳馬が良さげ。
- シルクロードステークス組が良さげ。
- 内枠が良さげ。
はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
馬番 | 馬名 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | 勝鞍等、ミニ情報 |
1 | アウィルアウェイ | 牝5 | 55 | 吉田隼人 | 繰り上げ出走で幸運もスプリンターズSでは10人気ながら3着。鞍上とは初コンビ。 |
2 | レッドアンシェル | 牡7 | 57 | 池添謙一 | 中京コースはCBC賞勝ちの経験あり。馬場が荒れると面白い。 |
3 | ライトオンキュー | 牡6 | 57 | 横山典弘 | 鞍上とは久しぶりのコンビ。馬場は合う。 |
4 | モズスーパーフレア | 牝6 | 55 | 松若風馬 | 昨年覇者、スローペースなるか。 |
5 | ダイメイフジ | 牡7 | 57 | 菱田裕二 | このメンバーでは厳しい。 |
6 | ダノンファンタジー | 牝5 | 55 | 藤岡佑介 | 1400mの方が良さそうだが、1200m得意メンバーと対戦はどうか。 |
7 | アストラエンブレム | セ8 | 57 | 杉原誠人 | このメンバーでは厳しい。 |
8 | エイティーンガール | 牝5 | 55 | 酒井 学 | 末脚持っている。馬場が荒れると面白い。 |
9 | インディチャンプ | 牡6 | 57 | 福永祐一 | 左回り得意。初の中京コースも合いそう。 |
10 | ラウダシオン | 牡4 | 57 | Mデムーロ | 左回り得意。馬場が荒れると面白い。 |
11 | カツジ | 牡6 | 57 | 中井裕二 | 左回り不得意。 |
12 | セイウンコウセイ | 牡8 | 57 | 幸 英明 | 既に8歳だが2017年覇者で中京コースは得意。 |
13 | トゥラヴェスーラ | 牡6 | 57 | 鮫島克駿 | 内枠のほうが良かったが。 |
14 | ダノンスマッシュ | 牡6 | 57 | 川田将雅 | 希望通りの枠。良馬場が良い。 |
15 | マルターズディオサ | 牝4 | 55 | 田辺裕信 | 前走阪神カップ2着。中団からの差しが決まるか。 |
16 | レシステンシア | 牝4 | 55 | 浜中 俊 | 初の1200m、早いペースで残るか。 |
17 | サウンドキアラ | 牝6 | 55 | 松山弘平 | 鞍上は中京コース今年、好相性。内枠が良かったかも。 |
18 | ミッキーブリランテ | 牡5 | 57 | 和田竜二 | 前走阪急杯2着。穴党には良い。 |
ということで、高松宮記念の予想はこちら!
◎ ⑩ ラウダシオン
〇 ⑥ ダノンファンタジー
▲ ⑭ ダノンスマッシュ
△ ⑱ ミッキーブリランテ
コメント