--金曜日予想公開--
牝馬三冠レース 最後の1冠へ!
さあ、今週からいよいよ秋のGⅠレースが続々と行われますね!今週は日曜日に阪神で牝馬三冠最後のレース、秋華賞が行われます!桜花賞馬ソダシさん、オークス馬ユーバーレーベンさんをはじめ有力馬が続々と集結。最後の1冠はどの馬が手にするでしょうか?本記事では 秋華賞を予想公開します。※今年は阪神競馬場での開催となります。
阪神競馬場(特徴)
※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。秋華賞については「良さげコーナー」もご参照くださいね。
過去の優勝馬より
では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。今回は第1回の1996年からリストアップしてみました。昨年はデアリングタクトさんが見事無敗で牝馬三冠を達成しましたね。あれからもう1年・・・早いですね!
過去優勝馬一覧
第1回 | 1996年 | ファビラスラフイン | 松永幹夫 |
第2回 | 1997年 | メジロドーベル | 吉田豊 |
第3回 | 1998年 | ファレノプシス | 武豊 |
第4回 | 1999年 | ブゼンキャンドル | 安田康彦 |
第5回 | 2000年 | ティコティコタック | 武幸四郎 |
第6回 | 2001年 | テイエムオーシャン | 本田優 |
第7回 | 2002年 | ファインモーション | 武豊 |
第8回 | 2003年 | スティルインラブ | 幸英明 |
第9回 | 2004年 | スイープトウショウ | 池添謙一 |
第10回 | 2005年 | エアメサイア | 武豊 |
第11回 | 2006年 | カワカミプリンセス | 本田優 |
第12回 | 2007年 | ダイワスカーレット | 安藤勝己 |
第13回 | 2008年 | ブラックエンブレム | 岩田康誠 |
第14回 | 2009年 | レッドディザイア | 四位洋文 |
第15回 | 2010年 | アパパネ | 蛯名正義 |
第16回 | 2011年 | アヴェンチュラ | 岩田康誠 |
第17回 | 2012年 | ジェンティルドンナ | 岩田康誠 |
第18回 | 2013年 | メイショウマンボ | 武幸四郎 |
第19回 | 2014年 | ショウナンパンドラ | 浜中俊 |
第20回 | 2015年 | ミッキークイーン | 浜中俊 |
第21回 | 2016年 | ヴィブロス | 福永祐一 |
第22回 | 2017年 | ディアドラ | C.ルメール |
第23回 | 2018年 | アーモンドアイ | C.ルメール |
第24回 | 2019年 | クロノジェネシス | 北村友一 |
第25回 | 2020年 | デアリングタクト | 松山弘平 |
みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?
では、今回優勝馬イラストは2013年に本レースを制覇した、メイショウマンボさんです。2013年優駿牝馬(オークス)、秋華賞を武幸四郎騎手とのコンビで制しこの年の牝馬2冠を達成しました。秋華賞では2着に武豊騎手騎乗のスマートレイアーさんが入り、兄弟でワンツーフィニッシュでしたね。さらにこの年のエリザベス女王杯でも他を寄せ付けずに快勝、この年の最優秀3歳牝馬となりました。


以上、「過去の優勝馬より」でした~。

ちょっと、待ちんしゃーい!

あっ、カワカミプリンセスさん、こんにちは。

おい、筆者!オークスの時の約束忘れとるだべ~。なんで、あたいを取り上げんとな?2006年の覇者である、あたいを!

(やべっ!取り上げるの忘れてた!)
いやあ~、決して忘れてたわけでは・・・ハハハ・・・

忘れてたんちゃうの!

ハハハ・・・、来年のオークスでは、ぜひお願いします。きっと読者のみなさんも楽しみにしてくれますよ、ハハハ・・・(また取り上げるの、忘れそうだな・・ボソッ)。

なんか、また忘れられそうでごわすね。

・・・。すみません、カワカミプリンセスさんって、出身どこですか?

三石川上じゃきに。

・・・。いろんな方言が混じってますけど・・。

■ファインモーション(2001年~2004年現役で活躍)
そして昨年紹介しましたファインモーションさんもおさらいしましょう!2002年秋華賞に、それまで4戦4勝の無敗で挑みました。過去4戦は新馬、500万下、特別戦(1000下)、ローズSでの勝利で桁違いの圧勝。当時の規定により桜花賞と優駿牝馬(オークス)には出走できませんでしたので、秋華賞がGⅠ初挑戦だったわけですが、いざ本番でも、中団前目から危なげなく、持ったままで上がり最速のぶっちぎりで圧勝でした。続くエリザベス女王杯でも完勝し、無敗のまま古馬GⅠまで制しました。ちなみに2002年桜花賞勝ち馬のアローキャリーさんはローズSで16着(1着はファインモーションさん)、2002年優駿牝馬(オークス)勝ち馬のスマイルトゥモローさんはエリザベス女王杯で6着(1着はファインモーションさん)なので、そう考えるとファインモーションさんの怪物ぶりが分かりますね。


おい!

ハハハ・・・
秋華賞予想
では秋華賞の予想に戻りましょう。
払戻金と人気
まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。上位人気は絡んでいますが昨年のように人気薄が突っ込んでくることもありますね。穴狙いの方には楽しみなレースですね。
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
年度 | 単勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 | 1着人気 | 2着人気 | 3着人気 |
2020 | 140 | 2,580 | 2,670 | 3,140 | 17,920 | 44,110 | 1 | 10 | 9 |
2019 | 690 | 1,680 | 2,180 | 4,950 | 15,170 | 70,970 | 4 | 2 | 10 |
2018 | 130 | 710 | 880 | 1,000 | 2,360 | 5,600 | 1 | 5 | 3 |
2017 | 630 | 1,100 | 1,510 | 2,900 | 3,180 | 14,760 | 3 | 4 | 5 |
2016 | 630 | 1,870 | 3,550 | 6,170 | 20,940 | 95,520 | 3 | 4 | 8 |
2015 | 300 | 670 | 2,790 | 4,100 | 22,790 | 85,610 | 1 | 5 | 8 |
2014 | 1,010 | 520 | 630 | 2,050 | 1,940 | 12,790 | 3 | 1 | 4 |
2013 | 520 | 630 | 950 | 2,250 | 50,030 | 233,560 | 3 | 2 | 15 |
2012 | 130 | 230 | 250 | 300 | 1,990 | 3,660 | 1 | 2 | 6 |
2011 | 310 | 2,840 | 3,100 | 4,250 | 1,720 | 12,680 | 2 | 7 | 1 |
良さげコーナー
- 差し馬が良さげ。
- オークス、ローズステークス、紫苑ステークス組が良さげ。
- ディープインパクト産駒が良さげ。
はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
馬番 | 馬名 | 性別 | 斤量 | 騎手 | 勝鞍等、ミニ情報 |
1 | スルーセブンシーズ | 牝3 | 55 | 大野拓弥 | 紫苑S2着。右回り得意。 |
2 | ステラリア | 牝3 | 55 | 武豊 | 抽選突破組が今年も穴をあけるか。末脚は持っている。 |
3 | クールキャット | 牝3 | 55 | 和田竜二 | 鞍上も気合の美浦遠征で調教。 |
4 | ソダシ | 牝3 | 55 | 吉田隼人 | 桜花賞馬。持ち前の先行力と粘り強さはダイワスカーレットさんばり。阪神2000mのゴール前坂を乗り越えれば二冠獲り充分。 |
5 | エイシンヒテン | 牝3 | 55 | 松若風馬 | ローズS2着。お父さん譲りの逃げで前残り。 |
6 | スライリー | 牝3 | 55 | 石川裕紀人 | ハイペースの展開なら。 |
7 | サルファーコスモス | 牝3 | 55 | 川田将雅 | 抽選突破組が今年も穴をあけるか。 |
8 | エンスージアズム | 牝3 | 55 | 岩田望来 | 抽選突破組が今年も穴をあけるか。前走一叩き。 |
9 | アンドヴァラナウト | 牝3 | 55 | 福永祐一 | 距離適性良し。ローズSで圧巻。阪神内回りがどうか。 |
10 | アールドヴィーヴル | 牝3 | 55 | 松山弘平 | 馬体重チェック。道悪でも問題ない。 |
11 | ユーバーレーベン | 牝3 | 55 | M.デムーロ | オークス馬。距離短縮がどうか。 |
12 | アカイトリノムスメ | 牝3 | 55 | 戸崎圭太 | お母さんはアパパネさん。休み明け問題なし。超良血馬が残り1冠を狙う。 |
13 | ホウオウイクセル | 牝3 | 55 | 丸田恭介 | 前走仁王立ちで超出遅れ。末脚は持っている。スタート決まれば、鞍上悲願のGⅠタイトルへ近づく。 |
14 | ファインルージュ | 牝3 | 55 | C.ルメール | 紫苑S勝馬。ソダシさんの後ろから直線勝負。 |
15 | アナザーリリック | 牝3 | 55 | 津村明秀 | 不気味な別路線組。距離延長はどうか。 |
16 | ミスフィガロ | 牝3 | 55 | 藤岡康太 | 紫苑S3着。右回り得意。お兄さんはダービー馬ワグネリアン君。 |
ということで、秋華賞の予想はこちら!
【秋華賞予想】
◎ ⑨ アンドヴァラナウト
○ ⑭ ファインルージュ
▲ ① スルーセブンシーズ
△ ⑬ ホウオウイクセル



コメント