--金曜日予想公開--
3歳限定唯一のハンデ戦!
さあ、今週から一旦GⅠレースはお休みですが、夏競馬本番、注目重賞がありますね!今週日曜日に福島でラジオNIKKEI賞(GⅢ)が行われます。3歳限定のハンデ戦ですね!昨年は伏兵のバビット君が内枠1番で有利に逃げ、全く止まらず5馬身差の圧勝でした。
福島競馬場(特徴)
※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。ラジオNIKKEI賞については「良さげコーナー」もご参照くださいね。
過去の優勝馬より
では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。ラジオNIKKEI賞は前身を含めると歴史が長いので今回は意図的に1998年からリストにしています。
過去優勝馬一覧
第47回 | 1998年 | ビワタケヒデ | 54 | 藤田伸二 |
第48回 | 1999年 | シルクガーディアン | 54 | 柴田善臣 |
第49回 | 2000年 | ルネッサンス | 55 | 大西直宏 |
第50回 | 2001年 | トラストファイヤー | 55 | 田中勝春 |
第51回 | 2002年 | カッツミー | 54 | 内田利雄 |
第52回 | 2003年 | ヴィータローザ | 55 | 蛯名正義 |
第53回 | 2004年 | ケイアイガード | 56 | 松永幹夫 |
第54回 | 2005年 | コンラッド | 55 | 横山典弘 |
第55回 | 2006年 | タマモサポート | 54 | 津村明秀 |
第56回 | 2007年 | ロックドゥカンブ | 52 | 柴山雄一 |
第57回 | 2008年 | レオマイスター | 53 | 内田博幸 |
第58回 | 2009年 | ストロングガルーダ | 56 | 蛯名正義 |
第59回 | 2010年 | アロマカフェ | 55 | 柴田善臣 |
第60回 | 2011年 | フレールジャック | 54 | 福永祐一 |
第61回 | 2012年 | ファイナルフォーム | 54 | 戸崎圭太 |
第62回 | 2013年 | ケイアイチョウサン | 54 | 横山典弘 |
第63回 | 2014年 | ウインマーレライ | 54 | 松岡正海 |
第64回 | 2015年 | アンビシャス | 56.5 | C.ルメール |
第65回 | 2016年 | ゼーヴィント | 54 | 戸崎圭太 |
第66回 | 2017年 | セダブリランテス | 54 | 石川裕紀人 |
第67回 | 2018年 | メイショウテッコン | 56 | 松山弘平 |
第68回 | 2019年 | ブレイキングドーン | 53 | 田辺裕信 |
第69回 | 2020年 | バビット | 53 | 内田博幸 |
みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?
では、今回取り上げる優勝馬は・・・・・
わたしです。
そうです、わたくし筆者タケ(ビワタケヒデ)が1998年ラジオたんぱ賞(当時のレース名)の覇者なのです!いえーい!いえー・・・。すみません、はしゃぎすぎました。メイショウオウドウ殿の怒涛の末脚にビビりながらも、クビ差ギリギリで勝ちました。ハハハ・・・。決して「残念ダービー(※)」などではありませんよ!
(※)ラジオNIKKEI賞は過去にダービー優勝馬は出走できないという条件があり、これが由来しています。
【ビワタケヒデ 重賞勝鞍】
- 1998年 ラジオたんぱ賞(GⅢ)

ラジオNIKKEI賞予想
ではラジオNIKKEI賞の予想に戻りましょう。
払戻金と人気
まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。ハンデ戦らしく高配当がありますね。2013年では14人気のカシノピカチュウ殿が「ピカピカッー!!」と言いながら電光石火の追込みで2着に入り三連単は90万超えの高配当を叩き出しています。穴党の方には楽しみなレースですね!
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
年度 | 単勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 | 1着人気 | 2着人気 | 3着人気 |
2020 | 2,020 | 3,260 | 11,240 | 25,750 | 22,480 | 173,020 | 8 | 7 | 5 |
2019 | 840 | 2400 | 6,240 | 11,290 | 26,540 | 142,140 | 3 | 9 | 6 |
2018 | 410 | 680 | 830 | 1,650 | 5,410 | 21,500 | 2 | 1 | 9 |
2017 | 440 | 1030 | 4,580 | 6,810 | 34,600 | 156,510 | 2 | 8 | 9 |
2016 | 400 | 1720 | 3,580 | 6,170 | 13,040 | 67,460 | 1 | 9 | 5 |
2015 | 280 | 950 | 1,420 | 2,190 | 19,940 | 75,100 | 1 | 4 | 12 |
2014 | 980 | 1170 | 1,820 | 4,280 | 6,020 | 34,060 | 5 | 1 | 7 |
2013 | 2,280 | 1,840 | 40,460 | 73,450 | 111,170 | 917,500 | 8 | 14 | 5 |
2012 | 560 | 1280 | 1,350 | 2,880 | 63,680 | 302,550 | 2 | 1 | 16 |
2011 | 460 | 770 | 1,350 | 2,420 | 1,710 | 8,390 | 2 | 3 | 1 |
良さげコーナー
- 負担重量54kgが良さげ。
- 1勝クラス組が良さげ。
- プリンシパルS、白百合S組が良さげ。
- 戸崎圭太騎手が良さげ。
はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
馬番 | 馬名 | 性別 | 斤量 | 騎手 | 勝鞍等、ミニ情報 |
1 | デルマセイシ | 牝3 | 51 | 菅原明良 | 内枠先行を決めて、前残りなるか。 |
2 | ヴァイスメテオール | 牡3 | 54 | 丸山元気 | 前走1人気のプリンシパル組。内枠からのいいポジション獲りで快走か。 |
3 | アサマノイタズラ | 牡3 | 56 | 嶋田純次 | 実績上位のトップハンデタイ。前走は外々回って厳しかった。 |
4 | プレイイットサム | 牡3 | 54 | M.デムーロ | 3戦2勝3連対。ここから飛躍するか。 |
5 | ボーデン | 牡3 | 55 | 武藤雅 | 前走1人気も重馬場の3着。巻き返すか。 |
6 | リッケンバッカー | 牡3 | 56 | 幸英明 | 距離延長がカギ。前走の末脚が再び炸裂するか。 |
7 | シュヴァリエローズ | 牡3 | 55 | 吉田隼人 | 距離は良い。勝機伺う。 |
8 | ロードトゥフェイム | 牡3 | 53 | 木幡巧也 | 前走重馬場で沈んだが右回りは得意。 |
9 | スペシャルドラマ | 牡3 | 53 | 戸崎圭太 | 距離は良い。鞍上が華麗に捌くか。 |
10 | ワールドリバイバル | 牡3 | 53 | 津村明秀 | このメンバーの中では厳しい。 |
11 | タイソウ | 牡3 | 53 | 三浦皇成 | 前走の勢いそのままに馬券内なるか。 |
12 | アイコンテーラー | 牝3 | 51 | 亀田温心 | 右回りはいまいち。 |
13 | ワザモノ | 牡3 | 53 | 柴田善臣 | このメンバーの中では厳しい。 |
14 | ノースブリッジ | 牡3 | 54 | 岩田康誠 | 距離短縮で化けるか。 |
15 | グランオフィシエ | 牡3 | 53 | 大野拓弥 | 自在に勝機伺う。 |
16 | ヴェイルネビュラ | 牡3 | 55 | 田辺裕信 | 鞍上は初コンビだが昨年福島で活躍。 |
ということで、ラジオNIKKEI賞の予想はこちら!
【ラジオNIKKEI賞予想】
◎ ② ヴァイスメテオール
○ ⑭ ノースブリッジ
▲ ⑨ スペシャルドラマ
△ ④ プレイイットサム
コメント