スポンサーリンク

阪神ジュベナイルフィリーズ(2020.12.13) 

GⅠレース

白毛馬GⅠ初勝利! ハナ差の大接戦を制す!

ソダシさん、頑張りました。スタート前はごねりごねりがありましたが、うまくスタートを切って好位キープ。最後は内からサトノレイナスさんの鬼追込みがありましたが、何とかしのいで、差し返し。吉田隼人騎手も2015年有馬記念以来のGⅠ制覇でした、おめでとうございます。

【レース結果】

1着:▲ ソダシ

2着:〇 サトノレイナス

3着:ユーバーレーベン

4着:△ メイケイエール

本ブログの予想は4頭印(◎、〇、▲、△)で公開していますが、3頭が掲示板ということで、まずまずでした。◎オパールムーンさんもスタート出遅れが響きましたが、何とか頑張って6着まで迫りました。

--土曜日予想公開--

白毛馬GⅠ初勝利なるか! こちらも無敗馬よ!

さあ、今週は2歳牝馬のGⅠレース、阪神ジュベナイルフィリーズですね!今回注目は、こちらも無敗馬、白毛で人気のソダシさん登場です。前走、白毛馬で芝重賞初勝利を挙げましたが、この勢いでGⅠも制覇するでしょうか?今回も変わらず最有力ですね。本ブログの予想公開対象レースはもちろん阪神ジュベナイルフィリーズです。

 

 

■過去の優勝馬より

では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。今回はGⅠレースに格付けされた第36回1984年から昨年までの表です。はい、みなさんにとって懐かしい名牝がたくさんいるかと思います。ヒシアマゾンさん、ビワハイジさん、メジロドーベルさん、ウオッカさん、ブエナビスタさん、アパパネさん、最近ではラッキーライラックさん等、すごいメンバーですね。やはりこのレースは今後のクラシック戦線含め重要なレースですね!楽しみです。

第71回2019年レシステンシア
第70回2018年ダノンファンタジー
第69回2017年ラッキーライラック
第68回2016年ソウルスターリング
第67回2015年メジャーエンブレム
第66回2014年ショウナンアデラ
第65回2013年レッドリヴェール
第64回2012年ローブティサージュ
第63回2011年ジョワドヴィーヴル
第62回2010年レーヴディソール
第61回2009年アパパネ
第60回2008年ブエナビスタ
第59回2007年トールポピー
第58回2006年ウオッカ
第57回2005年テイエムプリキュア
第56回2004年ショウナンパントル
第55回2003年ヤマニンシュクル
第54回2002年ピースオブワールド
第53回2001年タムロチェリー
第52回2000年テイエムオーシャン
第51回1999年ヤマカツスズラン
第50回1998年スティンガー
第49回1997年アインブライド
第48回1996年メジロドーベル
第47回1995年ビワハイジ
第46回1994年ヤマニンパラダイス
第45回1993年ヒシアマゾン
第44回1992年スエヒロジョウオー
第43回1991年ニシノフラワー
第42回1990年イブキマイカグラ
第41回1989年コガネタイフウ
第40回1988年ラッキーゲラン
第39回1987年サッカーボーイ
第38回1986年ゴールドシチー
第37回1985年カツラギハイデン
第36回1984年ダイゴトツゲキ
ビワハイジ

はい、今回は1995年本レース覇者のビワハイジさんを取り上げてみたいと思います。ビワハイジさんは現役時代では10戦して重賞3勝をマークしていますが、1995年の本レースでは絶妙な逃げで、あのエアグルーヴさんを抑えての勝利でした。そして繁殖牝馬としても大変ご活躍されましたね。主な産駒にあのブエナビスタさんがいます。ブエナビスタさんも本レースを制した後、クラシック戦線含めGⅠレースを6勝と大活躍。ちなみに2011年覇者ジョワドヴィーヴルさんもビワハイジさんのお子さんですね。とてもすばらしいお母さんです。

ビワハイジさんとエアグルーヴさん

ビワハイジさんとブエナビスタさん

↓↓ ジョワドヴィーヴルさんのつぶやき

「ちょっとー! 筆者! 何でわたしのイラストが無いのよ!」

筆者タケ(ビワタケヒデ)「すみません・・・」

■ 阪神ジュベナイルフィリーズ予想

では阪神ジュベナイルフィリーズの予想に戻りましょう。過去の払戻金と人気を見てみます。

【阪神ジュベナイルフィリーズ 払戻金と人気】

過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。上位人気は比較的馬券内ですね。たまに中穴、大穴馬が絡んでいる程度です。今年は2012年のような高配当が出るでしょうか?

年度単勝枠連馬連馬単三連複三連単1着人気2着人気3着人気
20191,12060010,00020,4108,56086,720463
20182605206401,1901,3105,020124
20174107209201,8202,1608,560234
20162803005109001,2104,250123
20152509103,5004,9507,64039,4801103
20149801,1302,2005,1103,53022,780524
20131,4606701,2404,2506,22042,130518
20128102,25035,99062,100490,3203,047,07051510
20116808804,8708,2709,37062,850481
20101601,1201,2601,4909,20024,540148

はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。白毛馬ソダシさんに注目が集まりますが、もう1頭注目馬のメイケイエールさんも無敗での参戦で、お母さんのシロインジャーさんは白毛馬ですね。シロインジャーさんのお母さんはユキチャンさん、ユキチャンさんのお母さんはシラユキヒメさん。ということは、ソダシさんのお母さんはブチコさん、ブチコさんのお母さんはシラユキヒメさん。はい、シラユキヒメ一族対決です。しかも無敗同士。競馬って本当に面白いですね。

ということは?

■良さげコーナー

  • アルテミスステークス組が良さげ。
  • 前走、連対馬が良さげ。
  • 前走、重賞組が良さげ。
  • 上がり3F上位の差し馬が良さげ。

馬番馬名騎手勝鞍等
1ウインアグライア横山 武史新馬戦のキレはなかなかのもの。好枠を活かせるか?

2

ルクシオン西村 淳也注目の九州産馬。前走、福島2歳S勝馬。

3

ジェラルディーナ 岩田 康誠お父さんはモーリス殿、お母さんはジェンティルドンナさんという超良血馬。まだ実績は無いが、能力は高そう。
4リンゴアメ丹内 祐次函館2歳S勝馬。距離延長は厳しい。
5サルビア松山 弘平

前走は3人気ながら、力み過ぎて大敗したが、末脚は侮れない。

6ソダシ吉田 隼人大注目の無敗白毛馬。白毛馬初のGⅠ制覇なるか?
7サトノレイナス C.ルメールお兄さんはサトノフラッグ君。こちらも無敗馬。ルメール騎手は本レース相性良し。
8ヨカヨカ福永 祐一注目の九州産馬。九州産馬初のGⅠ制覇なるか?
9ナムラメーテル和田 竜二

お父さんはリオンディーズ殿。父の母はシーザリオさん、父の兄はエピファネイア殿と良血。前走阪神では大敗。

10シゲルピンクルビー幸 英明シゲルピンクダイヤさんの妹。マイル向きの馬体。ここは試金石も台頭充分。
11ユーバーレーベン M.デムーロ前走不完全燃焼も、札幌2歳Sではソダシさんにクビ差2着。
12オパールムーン 横山 典弘前走上がり最速の末脚は侮れない。
13アオイゴールド団野 大成前走は粘り強い伸びを見せた。札幌2歳Sではソダシさんに0.4秒差。
14ポールネイロン藤岡 佑介こちらもこっそり無敗馬。距離延長で逃げ封印とも。
15エイシンヒテン松若 風馬お父さんはエイシンヒカリ殿。こちらがスパッと逃げ切りか?
16インフィナイト 北村 友一調教好感触。右回りと良馬場こなせば台頭充分。
17フラリオナ 浜中 俊おばあちゃんはダンスパートナーさん。主戦吉田隼人騎手はソダシさん騎乗。
18メイケイエール武 豊こちらも無敗の重賞馬。距離延長がカギ。

ということで、阪神ジュベナイルフィリーズの予想はこちら!

◎  オパールムーン

〇  サトノレイナス

▲  ソダシ

△  メイケイエール 

 

■オパールムーンさん


その名の通り、隠れた才能をここで開花。末脚は本物と見る。

■サトノレイナスさん


瞬発力が魅力。距離も同距離。本レース好相性のルメール騎手が華麗に捌く。

■ソダシさん


説明不要ですね。記録尽くしの2020年。ここでも白毛馬初のGⅠ制覇へ。

■メイケイエールさん


重賞連勝で且つ前走ファンタジーステークスはレコード勝ち。

過去関連レースの記事リンクはこちら↓

札幌2歳ステークス

 

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました