--金曜日予想公開--
阪神ジュベナイルフィリーズ 【2歳女王の座へ!】
さあ、今週はいよいよ2歳女王決定戦のGⅠレース、阪神ジュベナイルフィリーズですね。昨年はアイドルホースのソダシさんが白毛馬初のGⅠ制覇となりました。 スタート前はごねりごねりがありましたが、うまくスタートを切って好位をキープ。最後は内からサトノレイナスさんの鬼の追込みがありましたが、何とかしのいで、差し返してハナ差の接戦を制しましたね。本記事では阪神ジュベナイルフィリーズ を予想公開します。
阪神競馬場(特徴)
※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。 阪神ジュベナイルフィリーズについては「良さげコーナー」もご参照くださいね。
過去の優勝馬より
では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。今回は第45回1993年から昨年までの表です。はい、みなさんにとって懐かしい名牝がたくさんいるかと思います。ヒシアマゾンさん、ビワハイジさん、メジロドーベルさん、ウオッカさん、ブエナビスタさん、アパパネさん、最近ではラッキーライラックさん等、すごいメンバーですね。やはりこのレースは今後のクラシック戦線含め重要なレースですね!楽しみです。
過去優勝馬一覧
第45回 | 1993年 | ヒシアマゾン | 中舘英二 |
第46回 | 1994年 | ヤマニンパラダイス | 武豊 |
第47回 | 1995年 | ビワハイジ | 角田晃一 |
第48回 | 1996年 | メジロドーベル | 吉田豊 |
第49回 | 1997年 | アインブライド | 古川吉洋 |
第50回 | 1998年 | スティンガー | 横山典弘 |
第51回 | 1999年 | ヤマカツスズラン | M.キネーン |
第52回 | 2000年 | テイエムオーシャン | 本田優 |
第53回 | 2001年 | タムロチェリー | O.ペリエ |
第54回 | 2002年 | ピースオブワールド | 福永祐一 |
第55回 | 2003年 | ヤマニンシュクル | 四位洋文 |
第56回 | 2004年 | ショウナンパントル | 吉田豊 |
第57回 | 2005年 | テイエムプリキュア | 熊沢重文 |
第58回 | 2006年 | ウオッカ | 四位洋文 |
第59回 | 2007年 | トールポピー | 池添謙一 |
第60回 | 2008年 | ブエナビスタ | 安藤勝己 |
第61回 | 2009年 | アパパネ | 蛯名正義 |
第62回 | 2010年 | レーヴディソール | 福永祐一 |
第63回 | 2011年 | ジョワドヴィーヴル | 福永祐一 |
第64回 | 2012年 | ローブティサージュ | 秋山真一郎 |
第65回 | 2013年 | レッドリヴェール | 戸崎圭太 |
第66回 | 2014年 | ショウナンアデラ | 蛯名正義 |
第67回 | 2015年 | メジャーエンブレム | C.ルメール |
第68回 | 2016年 | ソウルスターリング | C.ルメール |
第69回 | 2017年 | ラッキーライラック | 石橋脩 |
第70回 | 2018年 | ダノンファンタジー | C.デムーロ |
第71回 | 2019年 | レシステンシア | 北村友一 |
第72回 | 2020年 | ソダシ | 吉田隼人 |
みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?
では、今回優勝馬イラストは2015年に本レースを制覇した、メジャーエンブレムさんです。全競走成績は【5,1,0,1,0】の7戦5勝。7戦全て1人気でした。2015年に本レースでGⅠ勝利を収めた後、2016年NHKマイルカップでも勝利しGⅠ2勝目。ここから、数々のビックタイトルを獲るかと思われましたが、残念ながらこの年の秋から怪我が続き、惜しくも引退されました。同期に桜花賞馬のジュエラーさん、オークス馬のシンハライトさんがいましたが、お二人(馬ですけど)も早期に引退。この3頭の牝馬3強時代をもう少し長く見たかったですね。産駒たちにはお母さんたち同様の最強対決を実現してほしいと思います。
【重賞勝鞍】
- 2015年 阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
- 2016年 クイーンカップ(GⅢ)
- 2016年 NHKマイルカップ(GⅠ)

過去、本レースを制覇した名牝もおさらいしておきます。
ビワハイジ
はい、1995年本レース覇者のビワハイジさんです。ビワハイジさんは現役時代では10戦して重賞3勝をマークしていますが、1995年の本レースでは絶妙な逃げで、あのエアグルーヴさんを抑えての勝利でした。そして繁殖牝馬としても大変ご活躍されましたね。主な産駒にあのブエナビスタさんがいます。ブエナビスタさんも本レースを制した後、クラシック戦線含めGⅠレースを6勝と大活躍。ちなみに2011年覇者ジョワドヴィーヴルさんもビワハイジさんのお子さんですね。とてもすばらしいお母さんです。


↓↓ ジョワドヴィーヴルさんのつぶやき
「ちょっとー! 筆者! 何でわたしのイラストが無いのよ!」
筆者タケ(ビワタケヒデ)「すみません・・・」
香港国際競走 4競走
さあ、そして今週日曜日は海外のGⅠレースもありますね!日曜日は大忙しです。出走予定の日本馬を少しまとめてみました。出走時刻順に記載しています。
香港ヴァーズ(G1)2,400メートル(芝)
日本時間12月12日(日曜) 15:00~
- グローリーヴェイズ君(牡6) J.モレイラ騎手
- ステイフーリッシュ君(牡6) C.ホー騎手
香港スプリント(G1)1,200メートル(芝)
日本時間12月12日(日曜) 15:40~
- ピクシーナイト君(牡3) 福永祐一騎手
- ダノンスマッシュ君(牡6) 川田将雅騎手
- レシステンシアさん(牝4) C.スミヨン騎手
香港マイル(G1)1,600メートル(芝)
日本時間12月12日(日曜) 16:50~
- インディチャンプ君(牡6) 福永祐一騎手
- ダノンキングリー君(牡5) 川田将雅騎手
- サリオス君(牡4) D.レーン騎手
- ヴァンドギャルド君(牡5) K.ティータン騎手
香港カップ(G1)2,000メートル(芝)
日本時間12月12日(日曜) 17:30~
- ラヴズオンリーユーさん(牝5) 川田将雅騎手
- レイパパレさん(牝4) C.スミヨン騎手
- ヒシイグアス君(牡5) J.モレイラ騎手

阪神ジュベナイルフィリーズ予想
では阪神ジュベナイルフィリーズの予想に戻りましょう。
払戻金と人気
まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。上位人気は比較的馬券内ですね。たまに中穴、大穴馬が絡んでいる程度です。今年は2012年のような高配当が出るでしょうか?
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
年度 | 単勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 | 1着人気 | 2着人気 | 3着人気 |
2020 | 320 | 620 | 690 | 1,290 | 5,020 | 17,260 | 1 | 2 | 6 |
2019 | 1,120 | 600 | 10,000 | 20,410 | 8,560 | 86,720 | 4 | 6 | 3 |
2018 | 260 | 520 | 640 | 1,190 | 1,310 | 5,020 | 1 | 2 | 4 |
2017 | 410 | 720 | 920 | 1,820 | 2,160 | 8,560 | 2 | 3 | 4 |
2016 | 280 | 300 | 510 | 900 | 1,210 | 4,250 | 1 | 2 | 3 |
2015 | 250 | 910 | 3,500 | 4,950 | 7,640 | 39,480 | 1 | 10 | 3 |
2014 | 980 | 1,130 | 2,200 | 5,110 | 3,530 | 22,780 | 5 | 2 | 4 |
2013 | 1,460 | 670 | 1,240 | 4,250 | 6,220 | 42,130 | 5 | 1 | 8 |
2012 | 810 | 2,250 | 35,990 | 62,100 | 490,320 | 3,047,070 | 5 | 15 | 10 |
2011 | 680 | 880 | 4,870 | 8,270 | 9,370 | 62,850 | 4 | 8 | 1 |
良さげコーナー
- アルテミスステークス組が良さげ。
- 前走、連対馬が良さげ。
- 前走、重賞組が良さげ。
- 上がり3F上位の差し馬が良さげ。
2007年~2020年データより
【成績上位騎手】
1着 | 2着 | 3着 | |
C.ルメール | 2 | 1 | 0 |
福永祐一 | 2 | 0 | 2 |
戸崎圭太 | 1 | 1 | 1 |
池添謙一 | 1 | 1 | 0 |
北村友一 | 1 | 1 | 0 |
【上位人気馬券内率】
1人気馬券内率 | 57.1% |
2人気馬券内率 | 50.0% |
3人気馬券内率 | 42.8% |
4人気馬券内率 | 50.0% |
5人気馬券内率 | 28.5% |
【配当平均値、中央値】
馬連 | 三連複 | 三連単 | |
平均値 | 5,029 | 40,508 | 247,572 |
中央値 | 1,655 | 6,100 | 26,105 |
【ペース】
ペース | 回数 |
S | 3 |
M | 10 |
H | 1 |
はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
馬番 | 馬名 | 性別 | 斤量 | 騎手 | 勝鞍等、ミニ情報 |
1 | ナムラクレア | 牝2 | 54 | 浜中俊 | お父さんのミッキーアイル殿の主戦騎手と小倉2歳Sで新星タッグを組み見事勝利。 |
2 | ナムラリコリス | 牝2 | 54 | 泉谷楓真 | こちらも好調ナムラ軍団。鞍上GⅠ初騎乗で初勝利なるか。 |
3 | ヒノクニ | 牝2 | 54 | 長岡禎仁 | ここではまだ厳しいか。 |
4 | トーホウラビアン | 牝2 | 54 | 太宰啓介 | ここではまだ厳しいか。 |
5 | スタティスティクス | 牝2 | 54 | 和田竜二 | 抽選突破で激走なるか。 |
6 | タナザウィング | 牝2 | 54 | 国分恭介 | エピファネイア殿産駒は阪神1600m好調。 |
7 | キミワクイーン | 牝2 | 54 | 内田博幸 | 距離延長がどうかだが、ロードカナロア殿&ダイワメジャー殿の血統で克服か。 |
8 | ステルナティーア | 牝2 | 54 | C.ルメール | お兄さんはマイルCS覇者のステルヴィオ君。ステルナティーアさんのきょうだいは鞍上とは相性良し。 |
9 | シークルーズ | 牝2 | 54 | 岩田望来 | ここではまだ厳しいか。 |
10 | サークルオブライフ | 牝2 | 54 | M.デムーロ | 前走長い直線でしまいも伸びる。エピファネイア殿産駒は阪神1600m好調。 |
11 | ラブリイユアアイズ | 牝2 | 54 | 団野大成 | 前走出遅れも牡馬相手に詰めて3着。お父さんのロゴタイプ殿の軌跡をたどる。 |
12 | アネゴハダ | 牝2 | 54 | 幸英明 | オーナーと鞍上はエリ女覇者アカイイトさんと同じラインの強力タッグ。 |
13 | ウォーターナビレラ | 牝2 | 54 | 武豊 | 無敗制覇&兄弟コンビのGⅠ初勝利なるか。 |
14 | サク | 牝2 | 54 | 酒井学 | 新馬勝ちも時計はいまいち。 |
15 | ダークペイジ | 牝2 | 54 | 横山和生 | 距離延長がどうか。 |
16 | ベルクレスタ | 牝2 | 54 | 松山弘平 | お姉さんはヴィクトリアマイル覇者のアドマイヤリードさん。過去3走の経験生かす。 |
17 | ナミュール | 牝2 | 54 | C.デムーロ | 末脚は只者ではない予感。 |
18 | パーソナルハイ | 牝2 | 54 | 藤岡康太 | 先行で前残りを狙う。 |
ということで、阪神ジュベナイルフィリーズの予想はこちら!
【阪神ジュベナイルフィリーズ予想】
◎ ⑩ サークルオブライフ
○ ⑰ ナミュール
▲ ⑯ ベルクレスタ
△ ⑧ ステルナティーア

サークルオブライフちゃんで決まりだな。グビグビ。

あ、エピファネイア殿、こんにちわ~。
相変わらず、ビール好きですね。

グビグビ。

タナザウィングさんもいますよ。

うむ。娘たちのワン・ツーフィニッシュで決まりだな。グビグビ。

頑張ってほしいですね。
しかし、相変わらず、目がファイアーですね。
エ・ピ・ファ・ネ・イアだけに!
コメント