--土曜日予想公開--
有馬記念 【年末の大一番!!】
さあ、 今週はいよいよ年末の大一番、有馬記念ですね!今年も有力馬が多く参戦しますが、有馬記念でラストランとなる馬が有終の美を飾ることも多いですね。一昨年はリスグラシューさんが圧巻の勝利で有終の美を飾りました。今年はクロノジェネシスさんがラストラン!有馬記念連覇および宝塚記念と合わせてのグランプリ4連覇もかかりますのでこちらも注目ですね。今年はグランアレグリアさんがマイルチャンピオンシップで、コントレイル殿がジャパンカップで、ラヴズオンリーユーさんが香港カップでそれぞれ有終の美を飾りました。本記事では有馬記念を予想公開します。
ということで~、ある人気大喜利番組ばりに~、グランプリバージョンです!
早速メンバーを紹介します!(テーマ曲「止まらないHa~Ha」)
♪ 乗ってくれ~ Ha~Ha

♪ Rock’n Roll Night Ha~Ha

♪ Feelin・・・(中略)

♪ 飛びきりの~ Ha~Ha

♪ プレイだぜ~ Ha~Ha

♪ Feelin・・・(中略)

♪ むきだしで~ Ha~Ha

♪ Rock’n Roll Night Ha~Ha

♪ Feelin・・・(中略)

♪ この俺に とり憑いた

♪ 悪魔でも天使でも・・・・(中略)

♪ 吐きだせよ 思い切り

♪ 気がすむまで ・・・・(中略)

♪ むかつきを いらつきを ・・・・(中略)

♪ たりないぜ~ Ha~Ha

♪ 乗りがまだ~ Ha~Ha

♪ Feelin・・・(中略)

ど~も~、チェアマンの筆者タケ(ビワタケヒデ)でーす。この記事、「IPPON」とれますかね?

「グランプリ=Grand Prix」ってフランス語だよね?

ウイ(oui)!

シュネルマイスター君って、ドイツ産だよね?

ウイ(oui)?!
中山競馬場(特徴)
※コースの特徴をみなさんに、簡単にわかりやすく紹介しているページです。他コースも随時追加予定です。予想の期待値向上にご利用ください。ちなみに、レースによっては一部異なってくるものが当然ありますのでご承知おきください。有馬記念については「良さげコーナー」もご参照くださいね。
過去の優勝馬より
では、まずいつものように過去の優勝馬をピックアップしてみます。今回は第38回1993年から昨年までの表です。みなさんにとって懐かしい名馬がたくさんいるかと思います。そして~、1994年勝馬に注目です!筆者タケ(ビワタケヒデ)の偉大な兄、ナリタブライアンも制していますよ!ふっふっふ。その他も凄いメンバーですね!
過去優勝馬一覧
第38回 | 1993年 | トウカイテイオー | 牡5 | 田原成貴 |
第39回 | 1994年 | ナリタブライアン | 牡3 | 南井克巳 |
第40回 | 1995年 | マヤノトップガン | 牡3 | 田原成貴 |
第41回 | 1996年 | サクラローレル | 牡5 | 横山典弘 |
第42回 | 1997年 | シルクジャスティス | 牡3 | 藤田伸二 |
第43回 | 1998年 | グラスワンダー | 牡3 | 的場均 |
第44回 | 1999年 | グラスワンダー | 牡4 | 的場均 |
第45回 | 2000年 | テイエムオペラオー | 牡4 | 和田竜二 |
第46回 | 2001年 | マンハッタンカフェ | 牡3 | 蛯名正義 |
第47回 | 2002年 | シンボリクリスエス | 牡3 | O.ペリエ |
第48回 | 2003年 | シンボリクリスエス | 牡4 | O.ペリエ |
第49回 | 2004年 | ゼンノロブロイ | 牡4 | O.ペリエ |
第50回 | 2005年 | ハーツクライ | 牡4 | C.ルメール |
第51回 | 2006年 | ディープインパクト | 牡4 | 武豊 |
第52回 | 2007年 | マツリダゴッホ | 牡4 | 蛯名正義 |
第53回 | 2008年 | ダイワスカーレット | 牝4 | 安藤勝己 |
第54回 | 2009年 | ドリームジャーニー | 牡5 | 池添謙一 |
第55回 | 2010年 | ヴィクトワールピサ | 牡3 | M.デムーロ |
第56回 | 2011年 | オルフェーヴル | 牡3 | 池添謙一 |
第57回 | 2012年 | ゴールドシップ | 牡3 | 内田博幸 |
第58回 | 2013年 | オルフェーヴル | 牡5 | 池添謙一 |
第59回 | 2014年 | ジェンティルドンナ | 牝5 | 戸崎圭太 |
第60回 | 2015年 | ゴールドアクター | 牡4 | 吉田隼人 |
第61回 | 2016年 | サトノダイヤモンド | 牡3 | C.ルメール |
第62回 | 2017年 | キタサンブラック | 牡5 | 武豊 |
第63回 | 2018年 | ブラストワンピース | 牡3 | 池添謙一 |
第64回 | 2019年 | リスグラシュー | 牝5 | D.レーン |
第65回 | 2020年 | クロノジェネシス | 牝4 | 北村友一 |
みなさんの思い出のレースはどの年でしょうか?
では、今回はクロノジェネシスさんの連覇がかかっておりますので、過去本レースを連覇した2頭を取り上げたいと思います。1998年・1999年で連覇した、グラスワンダー殿と、2002年・2003年で連覇した、シンボリクリスエス殿です。グラスワンダー殿は1998年有馬記念→1999年宝塚記念→1999年有馬記念の三連覇でした。1999年の宝塚記念でグラスワンダー殿とスペシャルウィーク殿との直接対決が実現し、最後の叩き合いは見応えがありましたね。今でも語り継がれる伝説のレースです。シンボリクリスエス殿は2002年天皇賞秋→2002年有馬記念→2003年天皇賞秋→2003年有馬記念という連覇でした。素晴らしい成績ですね。

過去、本レースを制覇した名馬もおさらいしておきます。
1993年 トウカイテイオー殿とビワハヤヒデ。この時3着はナイスなねえちゃん?・・・すみません、はしゃぎすぎました。ナイスネイチャ殿です。有馬記念3年連続3着という、ある意味凄い記録です。


1994年 ナリタブライアンとヒシアマゾンさん。この時大逃げ王のツインターボ殿(TT兄弟?)。


有馬記念予想
では有馬記念の予想に戻りましょう。
払戻金と人気
まずは過去の払戻金と人気を見てみます。過去10年の払戻金と人気は下表のとおりです。1人気は比較的馬券内ですが人気薄馬も結構絡んでいますね。昨年も11人気のサラキアさんが突っ込んできました。穴党の方は楽しみなレースですね、今年も高配当が出るでしょうか?
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
年度 | 単勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 三連複 | 三連単 | 1着人気 | 2着人気 | 3着人気 |
2020 | 250 | 380 | 10,330 | 11,360 | 7,370 | 50,150 | 1 | 11 | 2 |
2019 | 670 | 300 | 2,990 | 6,130 | 10,750 | 57,860 | 2 | 3 | 4 |
2018 | 890 | 970 | 940 | 2,400 | 4,910 | 25,340 | 3 | 1 | 9 |
2017 | 190 | 1600 | 3,170 | 3,810 | 5,420 | 25,040 | 1 | 8 | 3 |
2016 | 260 | 330 | 440 | 770 | 1,050 | 3,940 | 1 | 2 | 3 |
2015 | 1,700 | 5,010 | 6,840 | 13,780 | 20,360 | 125,870 | 8 | 5 | 4 |
2014 | 870 | 2610 | 12,350 | 21,190 | 15,250 | 109,590 | 4 | 9 | 1 |
2013 | 160 | 610 | 860 | 1,020 | 1,420 | 5,240 | 1 | 4 | 2 |
2012 | 270 | 3350 | 3,730 | 5,200 | 4,020 | 24,250 | 1 | 10 | 2 |
2011 | 220 | 2500 | 3,170 | 3,650 | 24,290 | 78,260 | 1 | 7 | 9 |
良さげコーナー
- 内枠が良さげ。
- 先行馬が良さげ。
- 前走、大負けしていない(1秒差以内)馬が良さげ。
2007年~2020年データより
【成績上位騎手】
1着 | 2着 | 3着 | |
池添謙一 | 4 | 0 | 0 |
C.ルメール | 1 | 4 | 1 |
武豊 | 1 | 1 | 1 |
M.デムーロ | 1 | 0 | 1 |
吉田隼人 | 1 | 0 | 1 |
【上位人気馬券内率】
1人気馬券内率 | 78.5% |
2人気馬券内率 | 50.0% |
3人気馬券内率 | 28.5% |
4人気馬券内率 | 28.5% |
5人気馬券内率 | 14.2% |
【配当平均値、中央値】
馬連 | 三連複 | 三連単 | |
平均値 | 6,985 | 26,981 | 169,404 |
中央値 | 3,170 | 9,060 | 54,005 |
【ペース】
ペース | 回数 |
S | 6 |
M | 7 |
H | 1 |
はい、ということで、今回も簡易的なミニ情報でまとめてみました。
※スマホの方へ。表はスクロールできます。
馬番 | 馬名 | 性別 | 斤量 | 騎手 | 勝鞍等、ミニ情報 |
1 | ペルシアンナイト | 牡7 | 57 | C.デムーロ | 重賞常連で強いメンバー相手でも着差以上に良い上がりを見せている。7歳でも衰え知らず。 |
2 | パンサラッサ | 牡4 | 57 | 菱田裕二 | 大逃げ狙う。 |
3 | モズベッロ | 牡5 | 57 | 池添謙一 | 大阪杯ではコントレイル君に先着。馬場が渋ればだが週末天気は良さげ。 |
4 | メロディーレーン | 牝5 | 55 | 岩田望来 | このメンバーでは厳しい。 |
5 | ディープボンド | 牡4 | 57 | 和田竜二 | 中山コースはいまいちだが、実績から馬券内充分。 |
6 | ウインキートス | 牝4 | 55 | 丹内祐次 | 中山コース得意。 |
7 | クロノジェネシス | 牝5 | 55 | C.ルメール | 堂々連覇へ。死角なし。 |
8 | ユーキャンスマイル | 牡6 | 57 | 藤岡佑介 | 重賞常連。重賞3勝馬が悲願のGⅠタイトルへ。 |
9 | ステラヴェローチェ | 牡3 | 55 | M.デムーロ | スタミナ充分、長距離上等。 |
10 | エフフォーリア | 牡3 | 55 | 横山武史 | 3歳代表。女王を抑えるか。 |
11 | アリストテレス | 牡4 | 57 | 武豊 | ライバルのコントレイル君は有終の美。ここは負けられない。 |
12 | シャドウディーヴァ | 牝5 | 55 | 横山典弘 | 重賞常連。大穴狙う。 |
13 | アカイイト | 牝4 | 55 | 幸英明 | 牝馬最強時代を引き継ぐ。 |
14 | アサマノイタズラ | 牡3 | 55 | 田辺裕信 | 人気薄時の鞍上脅威。 |
15 | キセキ | 牡7 | 57 | 松山弘平 | 重賞常連のベテランが再び馬券に食い込むか。 |
16 | タイトルホルダー | 牡3 | 55 | 横山和生 | 前走圧巻。大外もスピードとスタミナでカバー。 |
ということで、有馬記念の予想はこちら!
【有馬記念予想】
◎ ⑦ クロノジェネシス
○ ⑨ ステラヴェローチェ
▲ ⑩ エフフォーリア
△ ⑬ アカイイト
【タケト~ク】

エフフォーリア君で決まりだな。グビグビ。

あ、エピファネイア殿、こんにちわ~。
相変わらず、ビール好きですね。

グビグビ。

アリストテレス君もいますよ。

うむ。息子たちのワン・ツーフィニッシュで決まりだな。グビグビ。

頑張ってほしいですね。
しかし、相変わらず、目がファイアーですね。
エ・ピ・ファ・ネ・イアだけに!
コメント